fc2ブログ

KARABORIGAWA

-------------------------------「空堀川を考える会」を中心に”いい川づくり”(多自然川づくり)を進めていますが、「水循環基本法」施行に伴い、---------------------------------------- -- - 活動範囲を”いい流域づくり”へと拡げます。 漢字標記はイメージが悪いので、 英語表記にしました。
KARABORIGAWA TOP  >  防犯

元旦の八幡神社!

2019.1.1
大晦日から元旦まで、恒例の八幡神社の防犯警備ボランティア。
もちろん寒いが風がなく穏やかな正月を迎えた。
平穏で活気あるいい一年にしたいと念じる。
写真は、天高く昇るお焚きあげの炎!

①お焚き上げIMG_20190101_000337 (2) by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2019年01月01日 13:21 ] 防犯 | TB(0) | CM(1)

防犯パトロール

2015.3.18
庚申塚交差点の交番に夜8時に集合し、奈良橋と中央の一部をパトロールした。
もちろん何事もなかったが、無灯火の自転車に数台出くわした
注意するが、無視されてしまう。最近、自転車による人身事故が多発し、死亡事故も多くなったと聞く。保険も商品化されたとも・・・。
お互い、気をつけましょう!
写真は、打ち合わせするメンバー。
2015_0318_204915-CIMG4570 防犯パトロール- コピー
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2015年03月19日 13:10 ] 防犯 | TB(0) | CM(0)

防犯協会

2014.12.29 夕刻に奈良橋支部の集まりに参加した。恒例の警察署長巡回に対するものである。
防犯パトロールがどの程度の抑止力になるか判らないが、まちの安心・安全に少しでも役に立つのであればうれしい。
今年最も大きな問題になったのは、「オレオレ詐欺」である。依然として被害が減らない。
これはパトロールでは、なんともしがたい。個人が冷静に対応するしかない。
そのための啓発とご近所同士で声をかけ合い注意を喚起するしかあるまい。
これ以上被害者が出ないことを祈りたい
2014_1229_182538-CIMG3602防犯①  2014_1229_182612-CIMG3603防犯②   by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2014年12月29日 21:48 ] 防犯 | TB(0) | CM(0)

東大和市防犯協会総会

1.日時:2014.5.18(日)13:30~
2.場所:蔵敷公民館101号室
3.スローガン:「守ろうよ 私の好きな街だから」
4.感想:奈良橋支部の役員として、初めて参加。補助金は、市の人口84,597人*8円で676,776円。会費800,000円。繰越金約49万円。現在の防犯事業で考えると十分にやっていけそう。ただ、車上狙い、振り込め詐欺は増加しており、不審者問題などさらなる安全を考えるともっと対策が必要。行政に限界があるとすれば、市民自ら行動を起こさなければならない。市民ネットとの連携もありと思います。 by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2014年05月18日 16:06 ] 防犯 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

Oh!Sun!(お~さん!)

Author:Oh!Sun!(お~さん!)
写真:カワセミ(空堀川・宮前一の橋付近)
<私のプロフィール>
1.ボランティア
①空堀川を考える会
②柳瀬川空堀川流域連絡会
③緑のボランティア
④空堀川・川まつり市民会議
⑤ふれあい市民運動会実行委員
⑥環境市民の集い実行委員会
⑦奈良橋6・6防災会
⑧東大和防犯協会
⑨東大和・市民の声をとどける会
⑩東大和どっとネットの会
⑪東大和エネルギーの会
⑫東やまと観光ガイドの会
⑬玉川上水ネット
⑭玉川上水野火止用水NW・東大和
⑮まち連(まちおこし連絡会)
⑯明るい選挙推進委員会
⑰オオムラサキ増やし隊
⑱多摩湖音楽祭実行委員会
⑲奈良橋自治会
2.趣味
①サッカー/所沢市社会人サッカー連盟
②茶道/表千家
3.専門
①ISOクウォリティマネジメントシステム
②危険物取扱者
4.所属
①一般社団)日本品質管理学会
②公益社団)日本河川協会
③NPO法人)全国水環境交流会
④NPO法人)空堀川に清流を取り戻す会

最新トラックバック
更新通知登録ボタン///無料

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
QR
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
5951位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ゆとり世代
291位
アクセスランキングを見る>>
コンパクト月別アーカイブ