fc2ブログ

KARABORIGAWA

-------------------------------「空堀川を考える会」を中心に”いい川づくり”(多自然川づくり)を進めていますが、「水循環基本法」施行に伴い、---------------------------------------- -- - 活動範囲を”いい流域づくり”へと拡げます。 漢字標記はイメージが悪いので、 英語表記にしました。
KARABORIGAWA TOP  >  議会

12月市議会

2015.12.1
12月議会が開会した。日程は、15日まで。一般質問は、2日から8日まで。
個人番号を含む条例13本、補正予算6本が上程された。
うち、個人番号条例は総務委員会へ付託。国保税条例は厚生委員会へ付託。
市税条例、手数料条例、介護保険条例、国保税条例、道路占用条例などの
改正は可決された。補正予算関係も可決。
毎回、感じるのは、傍聴者が少ないことである。今回も10名に満たない寂しい状況。
忙しい日常の中、時間を割くのは大変だが、関心を持ってもらいたい。
インターネットでも見ることができるようになったので、活用してもらいたい。
写真は、いつもきれいに飾られている議場入口の活け花。
クリックできれいに見られます。
議場入口CIMG7421
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2015年12月04日 16:32 ] 議会 | TB(0) | CM(0)

議会報告会

2015.11.15
中央公民館ホールにて、9月議会の報告会が行われ、参加した。
前回とは異なり、スクリーンでの説明は止め、資料を読み上げる形での
説明で、前回の反省としての画面と資料の両方を見なければならない
という聞きにくさは解消されたが、説明時間が長すぎて、質疑応答時間が
短くなり、もの足りない結果になってしまった。
ただ、資料の内容は改善されて、よくまとまっていたと評価したい。
次回も、より改善をした形で開催してもらいたい。
できれば、資料は事前に配布し、説明時間を短縮して、質疑応答の
時間を増やして充実させてもらいたい。
写真は、運営・説明に当たった各委員会などのメンバー。
①司会などの運営に当たった議運委、②正副議長など、
③決算特別委、④総務委、⑤厚生文教委、⑥建設環境委。
議運委CIMG7234正副議長CIMG7233決算特別委CIMG7238
総務委CIMG7235厚生文教CIMG7236建設環境CIMG7237

by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2015年11月16日 16:10 ] 議会 | TB(0) | CM(0)

3月市議会 2日目

2015.2.26
 市議会2日目。今日は、初日の市長の施政方針に対する各会派の代表質問が行われた。
明日から、一般質問が行われる。
 傍聴席は、相変わらずさびしい。わずかに3名。ただ、うれしかったのは、男子高校生が入試休みで来ていたこと。ちょっと言葉を交わした。世代を越えた交流ができれば、なおうれしいが、午後は来ていなかった。
写真は、①議会日程の看板、②
議会入り口の「雛飾り」。「いつも議会のたびに飾って貰っている。ありがたい。」は、これを眺めての市長の一言。
2015_0226_093356-CIMG4350①議会日程
2015_0226_133010-CIMG4353②議会入口の雛飾り
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2015年02月26日 15:18 ] 議会 | TB(0) | CM(6)

12月市議会

2014.12.2 12月議会が開会した。通常は9:30開会だが、今回は13:30。思い込みで出向き議会入り口の議事日程表示板で知ったが、事務局であらかじめ傍聴資料を受け取ることにした。親切丁寧な対応で受領でき、事前に目を通すことができた。
 議事は、①署名議員指名、②会期決定、③市長・議長報告、④専決処分報告・承認、⑤条例の一部改正3本、⑥市道路線の変更・廃止など3件、⑦一般会計ほか特別会計5本の補正予算、⑧陳情2件であった。
 ④は承認、⑤は全会一致で可決、⑥は建設環境委員会へ付託、⑦は若干の質疑があったが、全会一致で可決、⑧は総務委員会へ付託となり終了した。
 なお、⑧陳情2件は、「原発ゼロ政策への転換を求める意見書提出に関する」ものと、「消費税増税反対の意見書提出に関する」もの。
 今日の傍聴者は、開会日でやや多く約十名ほど。明日12/3から12/9まで、議員18名による一般質問が始まる。できるだけ傍聴し、市議会本来の役割である行政監視機能が発揮されているか、市民による監視を行わなければならない。明日午前中は、残念ながら新宿で人と会わなければならない。午後、時間を空けて傍聴したいが・・・。
 写真は、傍聴者用資料。左は「日程表」、右は分厚い「議事資料」。
2014_1202_163542-CIMG3310傍聴資料
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2014年12月02日 17:10 ] 議会 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

Oh!Sun!(お~さん!)

Author:Oh!Sun!(お~さん!)
写真:カワセミ(空堀川・宮前一の橋付近)
<私のプロフィール>
1.ボランティア
①空堀川を考える会
②柳瀬川空堀川流域連絡会
③緑のボランティア
④空堀川・川まつり市民会議
⑤ふれあい市民運動会実行委員
⑥環境市民の集い実行委員会
⑦奈良橋6・6防災会
⑧東大和防犯協会
⑨東大和・市民の声をとどける会
⑩東大和どっとネットの会
⑪東大和エネルギーの会
⑫東やまと観光ガイドの会
⑬玉川上水ネット
⑭玉川上水野火止用水NW・東大和
⑮まち連(まちおこし連絡会)
⑯明るい選挙推進委員会
⑰オオムラサキ増やし隊
⑱多摩湖音楽祭実行委員会
⑲奈良橋自治会
2.趣味
①サッカー/所沢市社会人サッカー連盟
②茶道/表千家
3.専門
①ISOクウォリティマネジメントシステム
②危険物取扱者
4.所属
①一般社団)日本品質管理学会
②公益社団)日本河川協会
③NPO法人)全国水環境交流会
④NPO法人)空堀川に清流を取り戻す会

最新トラックバック
更新通知登録ボタン///無料

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
QR
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
11389位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ゆとり世代
446位
アクセスランキングを見る>>
コンパクト月別アーカイブ