fc2ブログ

KARABORIGAWA

-------------------------------「空堀川を考える会」を中心に”いい川づくり”(多自然川づくり)を進めていますが、「水循環基本法」施行に伴い、---------------------------------------- -- - 活動範囲を”いい流域づくり”へと拡げます。 漢字標記はイメージが悪いので、 英語表記にしました。
KARABORIGAWA TOP  >  オオムラサキ増やし隊

オオムラサキと夏の虫!

2020.7.19
郷土博物館主催の”オオムラサキと夏の虫”イベントが
子どもたちとオオムラサキ増やし隊のコラボで開催された。
残念ながらこの日はオオムラサキの姿を観ることができなかった
が、カブトムシ、カナブン、タマムシ、クワガタなどの
様々な昆虫やヤマユリ、ヤブカンゾウなどの花々に出会うことが
でき楽しい一時を過ごすことができた。
①集合、②標本③~④観察風景、⑤ヤマユリ⑥ヤブカンゾウ
⑦⑧⑨⑩「観察だより」。

①20200719_093311
    ②②20200719_093431③CIMG0015④CIMG0017
⑤CIMG0029⑥CIMG0032
⑦2020_07_23 午後5_13 Office Lens (2)⑧2020_07_23 午後5_14 Office Lens (2)
⑨2020_07_23 午後5_14 Office Lens (3)⑩2020_07_23 午後5_15 Office Lens (2)
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2020年07月26日 11:23 ] オオムラサキ増やし隊 | TB(0) | CM(0)

狭山緑地のいきもの!

2020.6.21
梅雨の中休み!
”オオムラサキ増やし隊”の活動に参加して、
オオムラサキの観察のため狭山緑地に入った。
肝心のオオムラサキが飛ぶ姿を見つけることができなかったが、
さまざまな生きものを見つけることができ楽しい一時になった。
教えてもらったすべての名前を思い起こせなかったが、
写真を掲載致します。名前が判りましたら教えてください。
①コオニヤンマ、②~③コオニヤンマに催眠術!
④サトキマダラ、⑤ナミウラシジミ?
⑥ヒルサキツキミソウ、⑦イチヤクソウ、⑧シロネジバナ。

コオニヤンマCIMG9020コオニヤンマCIMG9033 (3)コオニヤンマCIMG9036 (2)
        ④サトキマダラ?CIMG9027 (2)ウラナミシジミ?CIMG9038 (2)
    ⑥ヒルサキツキミソウCIMG9024 (2)イチヤクソウ20200621_104743シロネジバナ20200621_112051


by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2020年06月22日 23:14 ] オオムラサキ増やし隊 | TB(0) | CM(0)

オオムラサキ幼虫調査!

オオムラサキの幼虫調査を下記内容にて実施した。
20200119オオムラサキ幼虫調査jpeg by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2020年02月01日 00:53 ] オオムラサキ増やし隊 | TB(0) | CM(0)

オオムラサキ増やし隊!

2018.12.16
オオムラサキ増やし隊の狭山緑地観察会。
郷土博物館裏の緑地の半分ほどを観察した。
冬を控え生きものたちの活動する姿は見られなかったが、ひっそりと
静かに息づいていることを改めて実感し、自然の奥深さと多様性を
再認識した。 いい観察会であった。
⓪狭山緑地図①~②オオムラサキ幼虫越冬場所/エノキ根元
③~④オオムラサキ看板⑤オオカマキリ卵⑥ヤママユ
⑦強風で折れた枝⑧カラスウリの実⑨ガマの穂。

⓪緑地看板CIMG4691 (2)
 ①①エノキの根元CIMG4679 (2)②エノキ根元2CIMG4680 (2)③看板2CIMG4682 (2)
 ④④看板CIMG4681 (2)⑤オオカマキリの卵CIMG4683 (2)⑥山マユCIMG4685 (2)
 ⑦⑦折れた枝CIMG4688 (2)⑧カラスウリCIMG4696 (2)⑨ガマCIMG4703 (2) by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2018年12月23日 15:17 ] オオムラサキ増やし隊 | TB(0) | CM(0)

オオムラサキ増やし隊!

2018.7.15
郷土博物館に集合後、東大和狭山緑地に入り、蒸暑かったが
オオムラサキ成蝶を観察。
クヌギの樹液に集まっている成蝶やエノキに止まるもの、
羽を広げて飛ぶ姿を見ることができた。
そのほか、ヤマユリ・ユブカンゾウなどの花やカブトムシや
ナナフシモドキなどの虫を見ることができ、有意義な観察会になった。
①オオムラサキ雄、②ヤマユリ、③ヤブカンゾウ、④ナナフシモドキ。
20180715①オオムラサキCIMG2434 (2)②ヤマユリCIMG2492 (2)③ヤブカンゾウCIMG2509 (2)
           ④④ナナフシモドキCIMG2494 (2)
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2018年07月15日 19:25 ] オオムラサキ増やし隊 | TB(0) | CM(2)
プロフィール

Oh!Sun!(お~さん!)

Author:Oh!Sun!(お~さん!)
写真:カワセミ(空堀川・宮前一の橋付近)
<私のプロフィール>
1.ボランティア
①空堀川を考える会
②柳瀬川空堀川流域連絡会
③緑のボランティア
④空堀川・川まつり市民会議
⑤ふれあい市民運動会実行委員
⑥環境市民の集い実行委員会
⑦奈良橋6・6防災会
⑧東大和防犯協会
⑨東大和・市民の声をとどける会
⑩東大和どっとネットの会
⑪東大和エネルギーの会
⑫東やまと観光ガイドの会
⑬玉川上水ネット
⑭玉川上水野火止用水NW・東大和
⑮まち連(まちおこし連絡会)
⑯明るい選挙推進委員会
⑰オオムラサキ増やし隊
⑱多摩湖音楽祭実行委員会
⑲奈良橋自治会
2.趣味
①サッカー/所沢市社会人サッカー連盟
②茶道/表千家
3.専門
①ISOクウォリティマネジメントシステム
②危険物取扱者
4.所属
①一般社団)日本品質管理学会
②公益社団)日本河川協会
③NPO法人)全国水環境交流会
④NPO法人)空堀川に清流を取り戻す会

最新トラックバック
更新通知登録ボタン///無料

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
QRコード
QR
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
14072位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ゆとり世代
475位
アクセスランキングを見る>>
コンパクト月別アーカイブ