fc2ブログ

KARABORIGAWA

-------------------------------「空堀川を考える会」を中心に”いい川づくり”(多自然川づくり)を進めていますが、「水循環基本法」施行に伴い、---------------------------------------- -- - 活動範囲を”いい流域づくり”へと拡げます。 漢字標記はイメージが悪いので、 英語表記にしました。
KARABORIGAWA TOP  >  公民館

スタートしました!ロビーパネル展!

今日、2月9日から市役所ロビーでのパネル展示が始まりました。
ぜひ、ご覧いただきたいと思います。
①案内ポスター②空堀川を考える会③福寿草の会④スポーツ吹矢
⑤九条の会⑥健康友の会

2021_02_09 ①
2021_02_09 ②空堀川
2021_02_09 ③福寿草
2021_02_09 ④スポーツ吹矢
2021_02_09 ⑤九条の会
2021_02_09 ⑥健康友の会

by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2021年02月09日 22:29 ] 公民館 | TB(0) | CM(0)

お知らせ!蔵敷公民館グループ紹介パネル展示!

”空堀川を考える会”は、蔵敷公民館パネル展示に参加することになりました。
場所・期間などの詳細と会の展示内容の一部(会の紹介チラシ)を掲載します。
どうぞ、ご来場を!
1.展示場所:東大和市役所ロビー(エレベータ-ホール南側)
2.展示期間:2/9㈫10:00~2/16㈫9:30までと
        2/24㈬10:30~2/26㈮14:30まで

3.展示内容:会の紹介、活動の紹介、調査結果報告、
        空堀川についてなど

20200116空堀川を考える会の紹介チラシ_000001 (2)
2021_02_08 午前10_44 Office Lens (4)
2021_02_08 午前10_40 Office Lens (1)
2021_02_08 午前10_40 Office Lens (4)
2021_02_08 午前10_40 Office Lens (2)


by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2021年02月08日 11:31 ] 公民館 | TB(0) | CM(0)

多足のわらじをはこう!講座

2019.6.25
上北台公民館講座「地域で多足のわらじをはこう」に
顔見知りの諸氏と共に参加している。
この日は、4回目。出席者は10名そこそこで少ないのは残念。
しかし、内容は丁度課題としているテーマでもあり勉強になる。
今日のテーマは「キャリアを活かして地域に貢献」である。
地域への思いやりが大事!
これは周囲への感性を磨くことの重要性とも理解できる。
今後も感性と行動を大事にして行きたい!
①地域への思いやりが大事②コミュニティビジネスの視点
③コミュニティビジネスのモデル

①CIMG6544 (3)②CIMG6546 (2)③CIMG6547 (2) by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2019年06月28日 15:00 ] 公民館 | TB(0) | CM(0)

ヒガシヤマト未来大学オープンキャンパス!

2019.3.23
市役所会議棟にて”ヒガシヤマト未来大学オープンキャンパス”が
開催され、5公民館チームの各活動報告と基調講演、
トークセッションが行われた。
新しい発想で結果を出そうと懸命に努力した姿が見えたが、
トークセッションで議論になったコミュニティ再生・復活?を
どうするかのところで、時間がなくなり結論は見えなかったのは、
残念であった。地縁型で進めるべきと思うが、地域活動に
”巻き込まれる”と言うキーワードが提起されたことは頷ける。
すでに”まちおこし”活動をしている我々も未来大学との接点を
見つけたいとの思いを強くした。
①チラシ、②シブヤ大学、③キーワード、④結論?

①チラシ2019_03_24 午後6_10 Office Lens (3)
  ②②シブヤ大学CIMG6059 (2)③地域との関係CIMG6062 (2)⑤まとめCIMG6064 (2)_LI
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2019年03月25日 00:26 ] 公民館 | TB(0) | CM(0)

蔵敷公民館。開館40周年記念懇親会!

2018.11.25
蔵敷公民館。市内在住の漫才師/林家まる子の小噺。豚汁と
「小麦の会」の皆様による団子を味わいながら40周年を祝う懇親会。
楽しい時間を過ごすことができたが、歴史をつなぐ努力は
利用する各グループに課せられたものと理解する。
40年前からの歴史を振返り、40年後の未来を見通して、今をしっかり
歩みたい。
①会場②三宅館長③尾又中央公民館長④林家まる子。

①会場CIMG4290 (2)
 ②②三宅館長CIMG4292 (2)③尾又中公館長CIMG4293 (2)④林家まる子CIMG4296 (2) by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2018年11月25日 18:13 ] 公民館 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

Oh!Sun!(お~さん!)

Author:Oh!Sun!(お~さん!)
写真:カワセミ(空堀川・宮前一の橋付近)
<私のプロフィール>
1.ボランティア
①空堀川を考える会
②柳瀬川空堀川流域連絡会
③緑のボランティア
④空堀川・川まつり市民会議
⑤ふれあい市民運動会実行委員
⑥環境市民の集い実行委員会
⑦奈良橋6・6防災会
⑧東大和防犯協会
⑨東大和・市民の声をとどける会
⑩東大和どっとネットの会
⑪東大和エネルギーの会
⑫東やまと観光ガイドの会
⑬玉川上水ネット
⑭玉川上水野火止用水NW・東大和
⑮まち連(まちおこし連絡会)
⑯明るい選挙推進委員会
⑰オオムラサキ増やし隊
⑱多摩湖音楽祭実行委員会
⑲奈良橋自治会
2.趣味
①サッカー/所沢市社会人サッカー連盟
②茶道/表千家
3.専門
①ISOクウォリティマネジメントシステム
②危険物取扱者
4.所属
①一般社団)日本品質管理学会
②公益社団)日本河川協会
③NPO法人)全国水環境交流会
④NPO法人)空堀川に清流を取り戻す会

最新トラックバック
更新通知登録ボタン///無料

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
QRコード
QR
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
4136位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ゆとり世代
230位
アクセスランキングを見る>>
コンパクト月別アーカイブ