fc2ブログ

KARABORIGAWA

-------------------------------「空堀川を考える会」を中心に”いい川づくり”(多自然川づくり)を進めていますが、「水循環基本法」施行に伴い、---------------------------------------- -- - 活動範囲を”いい流域づくり”へと拡げます。 漢字標記はイメージが悪いので、 英語表記にしました。
KARABORIGAWA TOP  >  スポーツ行事

ふれあい市民運動会!無事終了!

2017.9.24
第47回ふれあい市民運動会が無事終了した。
晴天に恵まれ運動会日和となり、多くの市民で賑わった。
①最初の種目の小中学生リレーは毎年レベルが上がり
いきなりの盛り上がりをみせた。写真は、小学生女子。
②中学生男子、③中学生女子。④宝探し。
⑤綱引き。⑥昼休みの体験イベント「アイマスクラン」、
⑦玉入れ。⑧防災リレー。⑨閉会式。
来年は、更に盛り上げたい。

20170924①小学生リレー女子CIMG2704 (2)20170924②中学生リレー男子CIMG2711 (2)20170924③中学生リレー女子CIMG2714 (2)
20170924④宝探しCIMG2717 (2)20170924⑤綱引きCIMG2719 (2)20170924⑥アイマスクランCIMG2725 (2)
20170924⑦玉入れCIMG2727 (2)20170924⑧防災リレーCIMG2730 (3)20170924⑨閉会式CIMG2743 (2) by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2017年09月24日 20:58 ] スポーツ行事 | TB(0) | CM(0)

ふれあい運動会

2015.9.27
天候があやぶまれたが小雨がぱらついた程度で収まり開会することができた。
今年は、体験コーナー総合受付(2)を担当した。
種目は、①スポーツ車いす、②ストラックアウト、③フライイングディスク。
いずれも長い行列ができたが、特に車いすは人気があった。
こんな体験から障害を持つ人への思いやりが育まれるとうれしい。
文字通り「ふれあい運動会」になることを願いたい。
来年も、体験コーナーを充実させ、参加者を増やし地域コミュニティ再生の
一助にしたい。
CIMG6727.jpg

by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2015年10月09日 18:31 ] スポーツ行事 | TB(0) | CM(0)

第45回ふれあい市民運動会

2015.6.25
20150625運動会会場図CIMG5775

第5回スポーツ行事実行委員会が開催され、今年9月27日(日)に開催される「第45回ふれあい市民運動会」の内容が、ほぼ決まった。
この写真は、上仲原公園の会場図(案)である。
昨年は、新たな試みを入れてほぼ倍増の来場者数を獲得できた。
今年は、オリンピック・パラリンピックに倣い健常者だけの参加に限られる今までの反省を活かし、体験コーナーに「車いす」を追加することができた。
昨年を上回る来場者・参加者を期待したい

by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2015年06月26日 18:58 ] スポーツ行事 | TB(0) | CM(0)

スポーツ行事実行委員会

2014.11.27 標記委員会が本日開催された。内容は、①今年の第44回ふれあい運動会の反省点まとめと申し送り、②次年度の開催日程などについてである。
 今年の運動会は、新たな試みを取り入れ、参加者数が大幅に増えたことは以前に報告したが、更に良くするための意見が多く出された。
 次回日程については、さまざまな意見が出されたが、9月27日(日)に決定した。
早々と決めたのは、小中学生の参加を考えた場合、学校の年間計画にあらかじめ織り込んでもらうためである。
 次年度に向けて、来年早々には、新委員の募集が行われる。
次年度実行委員会への申し送りを確認して、本日の会議を閉じた。
 来年度の運動会の更なる盛会を祈りたい。
写真は、左/今回の会議通知、右/今年の案内チラシ
2014_1127_225814-CIMG3274スポ実
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2014年11月27日 23:23 ] スポーツ行事 | TB(0) | CM(0)

ふれあい運動会

昨日7/22火、第6回スポーツ行事実行委員会が開催され、以下の内容が決まりました。
1.運営スタッフ:必要人数116名に対し、ほぼ決まりました。
2.PRの方法:ポスター200枚の提案に対し、少ないのではとの意見があり、400枚を検討することになった。
3.スケジュール:開催日9/28は決定しており、時間がない中で、エントリー受付を8/1~8/22に決定した。これは、当初案は8/1~8/20であったが、初めてのことであり、若干でも猶予期間が必要とのことから延長したものです。

大事なことは、前回まで参加者が漸減傾向であり、これを食い止めるために、競技以外の様々なイベントを行ったり工夫をしている点と、参加団体を自治会以外の様々なグループでのエントリーを認め、参加しやすくした点です。
多くの参加を希望します。 by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2014年07月23日 09:04 ] スポーツ行事 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

Oh!Sun!(お~さん!)

Author:Oh!Sun!(お~さん!)
写真:カワセミ(空堀川・宮前一の橋付近)
<私のプロフィール>
1.ボランティア
①空堀川を考える会
②柳瀬川空堀川流域連絡会
③緑のボランティア
④空堀川・川まつり市民会議
⑤ふれあい市民運動会実行委員
⑥環境市民の集い実行委員会
⑦奈良橋6・6防災会
⑧東大和防犯協会
⑨東大和・市民の声をとどける会
⑩東大和どっとネットの会
⑪東大和エネルギーの会
⑫東やまと観光ガイドの会
⑬玉川上水ネット
⑭玉川上水野火止用水NW・東大和
⑮まち連(まちおこし連絡会)
⑯明るい選挙推進委員会
⑰オオムラサキ増やし隊
⑱多摩湖音楽祭実行委員会
⑲奈良橋自治会
2.趣味
①サッカー/所沢市社会人サッカー連盟
②茶道/表千家
3.専門
①ISOクウォリティマネジメントシステム
②危険物取扱者
4.所属
①一般社団)日本品質管理学会
②公益社団)日本河川協会
③NPO法人)全国水環境交流会
④NPO法人)空堀川に清流を取り戻す会

最新トラックバック
更新通知登録ボタン///無料

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
QR
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
5951位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ゆとり世代
291位
アクセスランキングを見る>>
コンパクト月別アーカイブ