月別アーカイブ [ 2014年09月 ]
空堀川の整備工事に問題?
空堀川整備工事(その66)が進行中です。庚申橋調整池をそのまま埋め立てるというとんでもない方法です。「そのまま」とは、調整池の底部を構成するコンクリートを撤去せずに「そのまま」に埋め立てているということです。このような川づくりは、他の河川では行われておりません。
この方法によって起こりうる懸念は、浸み込んだ水がコンクリートの底部に淀み、①腐る可能性があるということです。
もう一つは、粘土張りせずに現河川の水を新河川に流した場合、すべて浸み込んでしまい、②涸れてしまう懸念があるということです。
これらの問題は、流域連絡会(東京都・流域4市の行政委員と都民委員で構成)で話し合うことになりましたが、すでに発注した工事を見直すつもりはないように思われます。 9月18日の流域連絡会で詰めたいと思います。

by Oh!Sun!(お~さん!)
この方法によって起こりうる懸念は、浸み込んだ水がコンクリートの底部に淀み、①腐る可能性があるということです。
もう一つは、粘土張りせずに現河川の水を新河川に流した場合、すべて浸み込んでしまい、②涸れてしまう懸念があるということです。
これらの問題は、流域連絡会(東京都・流域4市の行政委員と都民委員で構成)で話し合うことになりましたが、すでに発注した工事を見直すつもりはないように思われます。 9月18日の流域連絡会で詰めたいと思います。


by Oh!Sun!(お~さん!)
| HOME |
プロフィール
Author:Oh!Sun!(お~さん!)
写真:カワセミ(空堀川・宮前一の橋付近)
<私のプロフィール>
1.ボランティア
①空堀川を考える会
②柳瀬川空堀川流域連絡会
③緑のボランティア
④空堀川・川まつり市民会議
⑤ふれあい市民運動会実行委員
⑥環境市民の集い実行委員会
⑦奈良橋6・6防災会
⑧東大和防犯協会
⑨東大和・市民の声をとどける会
⑩東大和どっとネットの会
⑪東大和エネルギーの会
⑫東やまと観光ガイドの会
⑬玉川上水ネット
⑭玉川上水野火止用水NW・東大和
⑮まち連(まちおこし連絡会)
⑯明るい選挙推進委員会
⑰オオムラサキ増やし隊
⑱多摩湖音楽祭実行委員会
⑲奈良橋自治会
2.趣味
①サッカー/所沢市社会人サッカー連盟
②茶道/表千家
3.専門
①ISOクウォリティマネジメントシステム
②危険物取扱者
4.所属
①一般社団)日本品質管理学会
②公益社団)日本河川協会
③NPO法人)全国水環境交流会
④NPO法人)空堀川に清流を取り戻す会
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
更新通知登録ボタン///無料
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム