fc2ブログ

KARABORIGAWA

-------------------------------「空堀川を考える会」を中心に”いい川づくり”(多自然川づくり)を進めていますが、「水循環基本法」施行に伴い、---------------------------------------- -- - 活動範囲を”いい流域づくり”へと拡げます。 漢字標記はイメージが悪いので、 英語表記にしました。
KARABORIGAWA TOP  >  2015年04月06日

柳瀬川流域ネットワーク総会

2015.4.3
柳瀬川流域ネットワークの会合が、清瀬市・野塩地域センターにおいて、久しぶりに開かれた。武蔵村山、東大和、東村山、清瀬、所沢、志木、富士見などから、各河川の愛護団体代表者などが集まり、各流域の現状、課題が報告された。改修工事は、続いており、下流から上流へと進むが、すでに終了して長い年月を経過した下流域と工事が行われている流域、これから工事が予定される上流域では、状況が全く異なる。お互いに各流域の状況を共有し、下流から上流へと得た知見を伝えることが大事である。
丁度、「水の憲法」とも言われる「水循環基本法」が、昨年7月1日に施行され、「水循環基本計画」も、間もなく公表されると思われる。現在、設置されている「流域連絡会」も、課題を改革して作り替えなければならない。このNWも、絆を強くしていく必要がある。
今回の会合で、改めて、その必要性が確認され、少なくとも年1回の会合を持つこと。次回を2月or3月に開催することを決めることができ、成功裏に閉会した。
写真は、会合の模様。
2015_0403_193844-CIMG4851柳瀬川NW 

by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2015年04月06日 17:48 ] 空堀川 | TB(0) | CM(2)

エネルギーの会

2015.4.2
東大和エネルギーの会は、第1号発電所設置に向け、忙しく会合を開いている。この日は、設置機種の選定である。数業者からの見積もりを比較し、1社に絞ることができたが、20年間の事業計画については、改めて、いくつかの修正を加えて、専門家に再提案してもらうことになった。
次のSTEPは、工事発注・出資者募集などになるが、会員からは、基本的な疑問もでてきており、足元はなかなか決まらない。しかし、ここをしっかりと着実に乗り切ることが大事であると引き締めている。
写真は、中央公民館での会合の模様。
2015_0402_194606-CIMG4849エネルギ見積比較 by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2015年04月06日 17:20 ] エネルギー | TB(0) | CM(0)

下水道館見学

2015.4.2
空堀川を考える会の行事として、「小平ふれあい下水道館」の見学を行った。
東大和市駅に10時集合。自転車にて、玉川上水を下水道館へと向かった。
折りしも花見シーズン。上水の春を感じながらのいいひと時になった。
下水道館は、われわれグループの独り占め。思ったより多くの資料と展示品で埋め尽くされており、見ごたえがあった。
見学後は、小平中央公園にて、花見昼食会。参加者の笑顔であふれた。
特に今回は、高校入学をまじかに控えたT君が初参加。
春にふさわしい「いい行事」になった。また、「水循環」を知るいい機会になった。
①駅前花壇、②駅前標高表示、③小川分水表示、④カタクリ、⑤カワセミ、⑥下水道館入口、⑦水源地一覧、⑧汚濁の分解者、⑨下水道計画図

2015_0402_095738-CIMG4635駅前32015_0402_100304-CIMG4636駅前42015_0402_101459-CIMG4637小川分水
2015_0402_102800-CIMG4696カタクリ2015_0402_103257-CIMG4736カワセミ12015_0402_110543-CIMG4808入口案内
2015_0402_111138-CIMG4817水源地一覧2015_0402_110916-CIMG4814分解者12015_0402_114617-CIMG4846流域下水道計画図
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2015年04月06日 17:03 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)

4月の稽古

2015.4.1
4月の稽古は、「旅箪笥」。本来は、春の野に出て行う簡易な手前であるが、稽古なので、茶室で普段着で行った。
久しぶりの「旅箪笥」は、思い出すのに時間がかかり、ミスが多く、この日は、2回稽古をさせてもらった。いささかはずかしい写真だが、稽古仲間が撮影してくれたので、思い切って掲載してみた。
2015_0401_190846-CIMG4632 - コピー稽古2
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2015年04月06日 11:34 ] 茶道 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

Oh!Sun!(お~さん!)

Author:Oh!Sun!(お~さん!)
写真:カワセミ(空堀川・宮前一の橋付近)
<私のプロフィール>
1.ボランティア
①空堀川を考える会
②柳瀬川空堀川流域連絡会
③緑のボランティア
④空堀川・川まつり市民会議
⑤ふれあい市民運動会実行委員
⑥環境市民の集い実行委員会
⑦奈良橋6・6防災会
⑧東大和防犯協会
⑨東大和・市民の声をとどける会
⑩東大和どっとネットの会
⑪東大和エネルギーの会
⑫東やまと観光ガイドの会
⑬玉川上水ネット
⑭玉川上水野火止用水NW・東大和
⑮まち連(まちおこし連絡会)
⑯明るい選挙推進委員会
⑰オオムラサキ増やし隊
⑱多摩湖音楽祭実行委員会
⑲奈良橋自治会
2.趣味
①サッカー/所沢市社会人サッカー連盟
②茶道/表千家
3.専門
①ISOクウォリティマネジメントシステム
②危険物取扱者
4.所属
①一般社団)日本品質管理学会
②公益社団)日本河川協会
③NPO法人)全国水環境交流会
④NPO法人)空堀川に清流を取り戻す会

最新トラックバック
更新通知登録ボタン///無料

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

カレンダー
03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
QRコード
QR
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
11389位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ゆとり世代
446位
アクセスランキングを見る>>
コンパクト月別アーカイブ