fc2ブログ

KARABORIGAWA

-------------------------------「空堀川を考える会」を中心に”いい川づくり”(多自然川づくり)を進めていますが、「水循環基本法」施行に伴い、---------------------------------------- -- - 活動範囲を”いい流域づくり”へと拡げます。 漢字標記はイメージが悪いので、 英語表記にしました。
KARABORIGAWA TOP  >  2016年01月

東村山駅観光案内コーナー

2016.1.27
CIMG8003.jpg CIMG8004.jpg CIMG8005.jpg
外出の帰りに、東村山駅の観光案内コーナーに寄って見た。当市の
玉川上水駅の案内コーナーとつい比較してしまう。もう少し充実させて案内コーナーそのものを自慢の種にしたいものだ by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2016年01月29日 12:08 ] 報告 | TB(0) | CM(0)

第2回川ごみサミット

2016.1.22
川ごみ①CIMG7967川ごみ②CIMG7973川ごみ③CIMG7976

全国川ごみネットワーク主催の川ごみサミットが明大・駿河台で開催された。会場の教室は70名を超える参加者で一杯だった。
「空堀川を考える会」は、毎年3回の清掃を行ってきて次の4月には第27回を数え、定着した事業になってきており、ゴミの量も毎回100㎏と落ち着いているが、全国には目に余る状況が依然として続いていることが判る。このようなネットワークを広げて、ゴミから川や海を守らなければならないと、改めて痛感した。
 また、会場の明大・環境経済学の大森正之教授からは、ボランティア活動も経済の仕組みを取り込む必要があるのではないかとの示唆をもらった。これは、私も常々考えていることであり、持続可能性を追求しようとするとき、大事な視点であることを再認識することができ、大きな収穫であった。
写真は、①タイトル、②事務局の伊藤さん、③大森教授。
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2016年01月29日 11:15 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)

多摩川の源流域を学ぶ

2016.1.23 
市ヶ谷の日本水道会館において、日本下水道研究会主催の「多摩川流域の歴史を学ぶ」という講座が開催され、
講師の稲葉紀久雄氏からのお誘いもあり、出席した。
中身は大変濃く、勉強になった。
現在、直面する空堀川の水涸れ問題や「玉川上水分水網を世界遺産へ」とも拘わる深い問題意識を学ぶことができた。
これらの知見を活かして結果を出さなければならないと強く感じた。
写真は、①多摩川最源流の歴史を語る岩田講師、②多摩川源流域の東京都水道局所有山林区域、③多摩川上下流交流の重要性を熱く語る稲葉講師
20160123岩田講師CIMG7992 20160123多摩川水源CIMG7995 20160123稲葉講師CIMG7998


by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2016年01月25日 11:18 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

Oh!Sun!(お~さん!)

Author:Oh!Sun!(お~さん!)
写真:カワセミ(空堀川・宮前一の橋付近)
<私のプロフィール>
1.ボランティア
①空堀川を考える会
②柳瀬川空堀川流域連絡会
③緑のボランティア
④空堀川・川まつり市民会議
⑤ふれあい市民運動会実行委員
⑥環境市民の集い実行委員会
⑦奈良橋6・6防災会
⑧東大和防犯協会
⑨東大和・市民の声をとどける会
⑩東大和どっとネットの会
⑪東大和エネルギーの会
⑫東やまと観光ガイドの会
⑬玉川上水ネット
⑭玉川上水野火止用水NW・東大和
⑮まち連(まちおこし連絡会)
⑯明るい選挙推進委員会
⑰オオムラサキ増やし隊
⑱多摩湖音楽祭実行委員会
⑲奈良橋自治会
2.趣味
①サッカー/所沢市社会人サッカー連盟
②茶道/表千家
3.専門
①ISOクウォリティマネジメントシステム
②危険物取扱者
4.所属
①一般社団)日本品質管理学会
②公益社団)日本河川協会
③NPO法人)全国水環境交流会
④NPO法人)空堀川に清流を取り戻す会

最新トラックバック
更新通知登録ボタン///無料

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

カレンダー
12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
QRコード
QR
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
5951位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ゆとり世代
291位
アクセスランキングを見る>>
コンパクト月別アーカイブ