fc2ブログ

KARABORIGAWA

-------------------------------「空堀川を考える会」を中心に”いい川づくり”(多自然川づくり)を進めていますが、「水循環基本法」施行に伴い、---------------------------------------- -- - 活動範囲を”いい流域づくり”へと拡げます。 漢字標記はイメージが悪いので、 英語表記にしました。
KARABORIGAWA TOP  >  2016年06月

戦災変電所講演会

2016.6.18
南公園の旧日立航空機変電所において、
「東大和・戦災変電所を保存する会」主催の講演会に参加した。
テーマは「変電所が見た東大和の戦中・戦後」。

当時小学生の講師の澤田要一氏から生々しい体験談を聞くことができた。
このような貴重な戦争遺跡を文化財として次世代に残したいものと痛感した。

写真は、①弾痕が残る変電所壁面、②講演会案内看板、③変電所入口
④澤田要一講師、⑤保存会小須田会長、⑥司会の新家副会長
⑦解説の後藤氏、⑧ビデオに登場の戦争体験者、⑨講演後の見学風景。

①CIMG8758②CIMG8759③CIMG8757
④CIMG8750⑤CIMG8739⑥CIMG8740
⑦CIMG8753⑧CIMG8742⑨CIMG8755
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2016年06月19日 16:04 ] 報告 | TB(0) | CM(0)

市民電力連絡会連続講座

2016.6.17
 再エネを推進する「市民電力連絡会」主催の連続講座に久しぶりに
「東大和エネルギーの会」の仲間二人と参加した。
会場は、多摩センター駅近くの「conti多摩センター」
18時30分と遅い開始にも拘わらず、会場は満席に近い
約50名で埋められた。 

 テーマは、

「FITに頼らないビジネスモデルとは~たまエンパワーが目指すもの~」。

時宜を得たテーマだが、解があるのではない。
圧倒的に不足している再エネ市場の拡大を図りつつ、ソーラーパネル、
家庭用蓄電池、パワコン、架台などの部品価格の低下情報を先取りし
ベストミックスを模索しなければならない。
 
 その意味でも、市内の公共施設の屋根など具体的な調査を
開始しなければならない。
 多くの市民の皆さんのご協力とご支援をお願いしたい。

写真は、①今日のテーマ、②開会、③講師/たまエンパワー㈱山川社長。
①CIMG8733②CIMG8730③CIMG8732 by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2016年06月18日 11:25 ] 報告 | TB(0) | CM(0)

空堀川のアオサギ

2016.6.15
清水大橋の上流でアオサギを発見。
静かに近づいたが逃げられてしまった。
新丸山一の橋を渡ったところで、別のアオサギを発見。
この個体は、近づいても逃げない。
何枚もシャッターを切ることができた。
”自然のオブジェ”は、思わぬ動きをするので見ていても飽きない。
20160615①CIMG8720 20160615②CIMG8724 - コピー 20160615③CIMG8721 - コピー
20160615④CIMG8722 20160615⑤CIMG8726 20160615⑥CIMG8728
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2016年06月16日 15:27 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)

空堀川清水富士見緑地の草刈り

2016.6.15
 東大和と東村山の市境にある「清水富士見緑地」の草刈りに参加した。
主催は清水富士見緑地運営委員会
午前中、小雨模様のあいにくの天気であったが、5名が集まり、
掲示板周辺の草刈りを行った。
 東村山の社協の助成で購入したバッテリ-式草刈り機のテストも兼ねた
今日の作業である。力が弱く作業には限界を感じるが、こまめな作業には
良いかもしれない。
1時間ほどで作業を終了。 1回目としては、成功であった。
 近所の住民ができる範囲で参加して、この緑地をいい状態で管理する
ことができれば
すばらしい。今日が、その一歩になればうれしい
20160615①KIMG0109 20160615②KIMG0106 20160615③KIMG0111

by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2016年06月15日 18:31 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)

柳瀬川空堀川合流点工事見学会

2016.6.14
 主催:埼玉県、協力:埼玉県河川環境団体連絡協議会(埼河連)の
「川の再生地域交流会(空堀川・柳瀬川)」が正式な行事名。
内容は、東京都が進める柳瀬川と空堀川の合流点工事とそれぞれの
川の状況の見学とその後の意見交換
である。
 東京都にも声をかけたが、不参加との回答があった旨、会のはじめに
説明があった。行政との付き合い方は難しい
 今回の参加者は、ほとんどが埼河連加盟の団体のメンバー。
その他は、県の職員数名と地元清瀬の河川関係団体のメンバーで
占められた。
 私は、飛び込みで参加したが、改めて、工事のその後の進捗状況を
確認できたこと、工事現場の上下流の川の状況を確認できたこと、
その後の意見交換会とも有意義であったこと、何人かと名刺交換できた
ことも含め充実した時間であった。
 写真は、
①見学スタートの挨拶と注意②落差工で遡上に苦労するアユ(空堀川)
③貴重な河畔林(柳瀬川)④柳瀬川の分水工⑤分水工を見る参加者
⑥木陰をつくる植栽(空堀川)⑦魚道1(空堀川/やや古い工法による)
⑧魚道2(空堀川/最新技術でつくった魚道)
⑨アユの遡上を妨げる落差工(柳瀬川)⑩廃河川となった旧柳瀬川
⑪下流から見た合流点工事全景⑫下流から見た合流点(左が空堀川)
①CIMG8661②CIMG8666③CIMG8672
④CIMG8675⑤CIMG8678⑥CIMG8688
⑦CIMG8687⑧CIMG8701⑨CIMG8707
⑩CIMG8710⑪CIMG8694⑫CIMG8697

by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2016年06月15日 17:52 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)

東大和市駅前の花植え

2016.6.9
早朝の小雨にやや気をもんだが、止んでくれた。
日も出ず作業にはちょうどいい。
「緑のボランティア(事務局:環境課緑化推進係)」、
「まち連」に公募市民が加わり約20名で、
マリーゴールド、サルビア、ニチニチソウ、ひまわりを
植えた。
駅前はまちの玄関!
これを契機にまち全体をきれいにしたい

今回「まち連(まちおこし連絡会)」が加わったのは、
そんな思いのメンバーをお誘いしたことから実現した。
花植えに限らず、ゴミ拾いの運動も拡げて行きたいと
切に願う。
20160609①CIMG865720160609②20160609③CIMG8660


by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2016年06月10日 11:30 ] 緑のボランティア | TB(0) | CM(0)

空堀川の水質調査

2016.6.5
環境市民の集いの閉会式を終え、後片付けの後、急いで
全国一斉水質調査の一環としてサンプル採取を行った。
毎年のことながら、忙しいことではあるが、今回は、新会員の
参加も得て総勢4名で行うことができ、助かった。
この日は、水の検査サンプルの採取と
気温・水温・低水路幅・水深・流速などの基礎データの測定
である。
写真は、検査地点(左から東芝中橋、高木橋仮水路、清水橋
の状況と作業(清水橋)の模様。
20160605東芝中橋①CIMG8644 - コピー20160605奈良橋川②CIMG8639 - コピー20160605清水橋①CIMG8642 - コピー
20160605水質①S1


by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2016年06月07日 10:58 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)

第31回東大和市環境市民の集い

2016.6.5
この日は、世界環境デー&環境の日
毎年、世界環境デーに近い日曜日に開催してきたが、
この日は、ぴったり一致した。単純にうれしい。
市長・国会議員・都会議員・市会議員など多くの来賓に参加頂き
開会式を行ったが、この時刻には朝方の雨もすっかり止んで
気温もほどほどでお客様を迎えることができた。
四中のブラスバンドやうめべえ~にも協力頂いた。
20160605①横断幕CIMG860920160605②ブラバンMG859620160605③うまべえCIMG8636
20160605④エネルギーCIMG863420160605⑤空堀川②CIMG863520160605⑥ソーラーカーCIMG8615
20160605⑦リサイクル②CIMG862620160605⑧リサイクルCIMG860620160605⑨体験CIMG8633
20160605⑩竹とんぼCIMG861220160605⑪木工体験CIMG860420160605⑫原爆禁止CIMG8619 by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2016年06月06日 12:00 ] 環境市民の集い | TB(0) | CM(0)
プロフィール

Oh!Sun!(お~さん!)

Author:Oh!Sun!(お~さん!)
写真:カワセミ(空堀川・宮前一の橋付近)
<私のプロフィール>
1.ボランティア
①空堀川を考える会
②柳瀬川空堀川流域連絡会
③緑のボランティア
④空堀川・川まつり市民会議
⑤ふれあい市民運動会実行委員
⑥環境市民の集い実行委員会
⑦奈良橋6・6防災会
⑧東大和防犯協会
⑨東大和・市民の声をとどける会
⑩東大和どっとネットの会
⑪東大和エネルギーの会
⑫東やまと観光ガイドの会
⑬玉川上水ネット
⑭玉川上水野火止用水NW・東大和
⑮まち連(まちおこし連絡会)
⑯明るい選挙推進委員会
⑰オオムラサキ増やし隊
⑱多摩湖音楽祭実行委員会
⑲奈良橋自治会
2.趣味
①サッカー/所沢市社会人サッカー連盟
②茶道/表千家
3.専門
①ISOクウォリティマネジメントシステム
②危険物取扱者
4.所属
①一般社団)日本品質管理学会
②公益社団)日本河川協会
③NPO法人)全国水環境交流会
④NPO法人)空堀川に清流を取り戻す会

最新トラックバック
更新通知登録ボタン///無料

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

カレンダー
05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
QRコード
QR
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
4136位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ゆとり世代
230位
アクセスランキングを見る>>
コンパクト月別アーカイブ