月別アーカイブ [ 2016年06月 ]
戦災変電所講演会
市民電力連絡会連続講座
2016.6.17
再エネを推進する「市民電力連絡会」主催の連続講座に久しぶりに
「東大和エネルギーの会」の仲間二人と参加した。
会場は、多摩センター駅近くの「conti多摩センター」。
18時30分と遅い開始にも拘わらず、会場は満席に近い
約50名で埋められた。
テーマは、
「FITに頼らないビジネスモデルとは~たまエンパワーが目指すもの~」。
時宜を得たテーマだが、解があるのではない。
圧倒的に不足している再エネ市場の拡大を図りつつ、ソーラーパネル、
家庭用蓄電池、パワコン、架台などの部品価格の低下情報を先取りし
ベストミックスを模索しなければならない。
その意味でも、市内の公共施設の屋根など具体的な調査を
開始しなければならない。
多くの市民の皆さんのご協力とご支援をお願いしたい。
写真は、①今日のテーマ、②開会、③講師/たまエンパワー㈱山川社長。
①
②
③
by Oh!Sun!(お~さん!)
再エネを推進する「市民電力連絡会」主催の連続講座に久しぶりに
「東大和エネルギーの会」の仲間二人と参加した。
会場は、多摩センター駅近くの「conti多摩センター」。
18時30分と遅い開始にも拘わらず、会場は満席に近い
約50名で埋められた。
テーマは、
「FITに頼らないビジネスモデルとは~たまエンパワーが目指すもの~」。
時宜を得たテーマだが、解があるのではない。
圧倒的に不足している再エネ市場の拡大を図りつつ、ソーラーパネル、
家庭用蓄電池、パワコン、架台などの部品価格の低下情報を先取りし
ベストミックスを模索しなければならない。
その意味でも、市内の公共施設の屋根など具体的な調査を
開始しなければならない。
多くの市民の皆さんのご協力とご支援をお願いしたい。
写真は、①今日のテーマ、②開会、③講師/たまエンパワー㈱山川社長。
①



空堀川清水富士見緑地の草刈り
柳瀬川空堀川合流点工事見学会
2016.6.14
主催:埼玉県、協力:埼玉県河川環境団体連絡協議会(埼河連)の
「川の再生地域交流会(空堀川・柳瀬川)」が正式な行事名。
内容は、東京都が進める柳瀬川と空堀川の合流点工事とそれぞれの
川の状況の見学とその後の意見交換である。
東京都にも声をかけたが、不参加との回答があった旨、会のはじめに
説明があった。行政との付き合い方は難しい。
今回の参加者は、ほとんどが埼河連加盟の団体のメンバー。
その他は、県の職員数名と地元清瀬の河川関係団体のメンバーで
占められた。
私は、飛び込みで参加したが、改めて、工事のその後の進捗状況を
確認できたこと、工事現場の上下流の川の状況を確認できたこと、
その後の意見交換会とも有意義であったこと、何人かと名刺交換できた
ことも含め充実した時間であった。
写真は、
①見学スタートの挨拶と注意②落差工で遡上に苦労するアユ(空堀川)
③貴重な河畔林(柳瀬川)④柳瀬川の分水工⑤分水工を見る参加者
⑥木陰をつくる植栽(空堀川)⑦魚道1(空堀川/やや古い工法による)
⑧魚道2(空堀川/最新技術でつくった魚道)
⑨アユの遡上を妨げる落差工(柳瀬川)⑩廃河川となった旧柳瀬川
⑪下流から見た合流点工事全景⑫下流から見た合流点(左が空堀川)
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
by Oh!Sun!(お~さん!)
主催:埼玉県、協力:埼玉県河川環境団体連絡協議会(埼河連)の
「川の再生地域交流会(空堀川・柳瀬川)」が正式な行事名。
内容は、東京都が進める柳瀬川と空堀川の合流点工事とそれぞれの
川の状況の見学とその後の意見交換である。
東京都にも声をかけたが、不参加との回答があった旨、会のはじめに
説明があった。行政との付き合い方は難しい。
今回の参加者は、ほとんどが埼河連加盟の団体のメンバー。
その他は、県の職員数名と地元清瀬の河川関係団体のメンバーで
占められた。
私は、飛び込みで参加したが、改めて、工事のその後の進捗状況を
確認できたこと、工事現場の上下流の川の状況を確認できたこと、
その後の意見交換会とも有意義であったこと、何人かと名刺交換できた
ことも含め充実した時間であった。
写真は、
①見学スタートの挨拶と注意②落差工で遡上に苦労するアユ(空堀川)
③貴重な河畔林(柳瀬川)④柳瀬川の分水工⑤分水工を見る参加者
⑥木陰をつくる植栽(空堀川)⑦魚道1(空堀川/やや古い工法による)
⑧魚道2(空堀川/最新技術でつくった魚道)
⑨アユの遡上を妨げる落差工(柳瀬川)⑩廃河川となった旧柳瀬川
⑪下流から見た合流点工事全景⑫下流から見た合流点(左が空堀川)
①



④



⑦



⑩



by Oh!Sun!(お~さん!)
| HOME |
プロフィール
Author:Oh!Sun!(お~さん!)
写真:カワセミ(空堀川・宮前一の橋付近)
<私のプロフィール>
1.ボランティア
①空堀川を考える会
②柳瀬川空堀川流域連絡会
③緑のボランティア
④空堀川・川まつり市民会議
⑤ふれあい市民運動会実行委員
⑥環境市民の集い実行委員会
⑦奈良橋6・6防災会
⑧東大和防犯協会
⑨東大和・市民の声をとどける会
⑩東大和どっとネットの会
⑪東大和エネルギーの会
⑫東やまと観光ガイドの会
⑬玉川上水ネット
⑭玉川上水野火止用水NW・東大和
⑮まち連(まちおこし連絡会)
⑯明るい選挙推進委員会
⑰オオムラサキ増やし隊
⑱多摩湖音楽祭実行委員会
⑲奈良橋自治会
2.趣味
①サッカー/所沢市社会人サッカー連盟
②茶道/表千家
3.専門
①ISOクウォリティマネジメントシステム
②危険物取扱者
4.所属
①一般社団)日本品質管理学会
②公益社団)日本河川協会
③NPO法人)全国水環境交流会
④NPO法人)空堀川に清流を取り戻す会
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
更新通知登録ボタン///無料
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム