fc2ブログ

KARABORIGAWA

-------------------------------「空堀川を考える会」を中心に”いい川づくり”(多自然川づくり)を進めていますが、「水循環基本法」施行に伴い、---------------------------------------- -- - 活動範囲を”いい流域づくり”へと拡げます。 漢字標記はイメージが悪いので、 英語表記にしました。
KARABORIGAWA TOP  >  2019年02月

”いい川”づくり研修会!

2019.2.27
代々木。国立オリンピック記念青少年総合センター。
”いい川”づくり研修会に参加。
主催:NPO法人全国水環境交流会
後援:国土交通省関東地方整備局
テーマ:災害復旧と多自然川づくり
講師は、多自然川づくり(通称”いい川づくり”)権威
島谷幸宏九州大学大学院教授、国交省専門家ほか。
講座4本と全体討論。
参加者には空堀川をはじめ新河岸川流域の仲間も多く、議論にも
参加し盛り上がったが、課題も明確になった。
行政と市民の協働をいかに実現するかである。
大いに勇気づけられたが、仕事が増えた感じでもある。
①テキスト表紙②プログラム③市民協働によるNYの事例。

  ①①テキスト表紙2019_02_28 午後9_43 Office Lens (2)②プログラム2019_02_28 午後9_50 Office Lens (2)
③グリーンインフラCIMG5523 (2)
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2019年02月28日 22:36 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)

市民電力連絡会総会講演会!

2019.2.22
東大和エネルギーの会が加入している「NPO法人市民電力連絡会」
総会と記念講演会に出席。
総会は、会計処理と監査のレベルが格段に改善されておりスムーズ
に終了。
記念講演会は、講師:鮎川ゆりか千葉商科大名誉教授。
テーマは、
「市民電力が向き合う課題とは~自然エネルギーが嫌われる?!」。
メガソーラー開発を強行する悪質業者への告発。その深い内容に
感銘した。我々も目先に囚われず、基本・本質を見失わずにコトを
進めなければならいとの思いを深くした。

①会場横断幕
②記念講演テーマ③悪質開発の現状④自然エネの健全普及を!

①横断幕CIMG5483 (2)
 ②②記念講演CIMG5485 (2)③メガソーラー乱開発CIMG5491 (2)④自然エネの本質?CIMG5513 (2)
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2019年02月28日 21:37 ] エネルギー | TB(0) | CM(0)

空堀川!2月のミニ清掃!

2019.2.4
海洋のゴミ汚染が報道される昨今、年3回のクリーンアップの間に
も、できるだけ清掃活動を実施しようとの声があり、昨年12月19日
に続き、会員有志によるミニ清掃を実施。
北北建のご協力を得て、すぐに回収してもらうことができました。
ゴミの量は、0.4㎥(前回は、1.0㎥)。
見た目以上のゴミを収集しましたが、業者による回収量としては、
減容した結果、僅かな量として報告されました。
参加者の皆さま、お疲れ様でした!
工事中の東芝中橋から上流もいずれ、清掃しなければなりません。
多くの皆さまのご参加をお願いいたします。

以下に写真報告を掲載します。

20190204ミニ清掃_000001 (2)
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2019年02月12日 22:25 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

Oh!Sun!(お~さん!)

Author:Oh!Sun!(お~さん!)
写真:カワセミ(空堀川・宮前一の橋付近)
<私のプロフィール>
1.ボランティア
①空堀川を考える会
②柳瀬川空堀川流域連絡会
③緑のボランティア
④空堀川・川まつり市民会議
⑤ふれあい市民運動会実行委員
⑥環境市民の集い実行委員会
⑦奈良橋6・6防災会
⑧東大和防犯協会
⑨東大和・市民の声をとどける会
⑩東大和どっとネットの会
⑪東大和エネルギーの会
⑫東やまと観光ガイドの会
⑬玉川上水ネット
⑭玉川上水野火止用水NW・東大和
⑮まち連(まちおこし連絡会)
⑯明るい選挙推進委員会
⑰オオムラサキ増やし隊
⑱多摩湖音楽祭実行委員会
⑲奈良橋自治会
2.趣味
①サッカー/所沢市社会人サッカー連盟
②茶道/表千家
3.専門
①ISOクウォリティマネジメントシステム
②危険物取扱者
4.所属
①一般社団)日本品質管理学会
②公益社団)日本河川協会
③NPO法人)全国水環境交流会
④NPO法人)空堀川に清流を取り戻す会

最新トラックバック
更新通知登録ボタン///無料

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

カレンダー
01 | 2019/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
QRコード
QR
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
5951位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ゆとり世代
291位
アクセスランキングを見る>>
コンパクト月別アーカイブ