月別アーカイブ [ 2019年05月 ]
水循環シンポジウム!
2019.5.23
トランプ警備ものものしい国会議事堂前の憲政記念館講堂。
10時~17時まで、「水循環基本法を動かすシンポジウム」が
開催された。主催は、水循環基本法を動かす国民運動協議会。
全国水循環交流会からの要請で講演集へ誌上発表したことも
あり、参加した。
基本法は、議員立法として全会一致で成立した経緯もあり、
関係国会議員が多数参加し挨拶があった。
その後午前中は、基調講演2本、朗読劇「春の小川」発表。
午後は、各論講演5本、意見発表8本。
最後に、「水循環基本法の的確な履行と水制度及び
水行政改革の断行を求める声明書」の発表があり、
盛会裏に閉会した。
我々がすべきことは、流域の健全な水循環のために
「いい川づくり・流域づくり」の声をあげ汗を流すこと。
しかし、結果を出すのは容易ではない。
①稲場紀久雄事務局長②森山浩行議員③~⑥各論発表。
①
②
③
④
⑤
⑥
by Oh!Sun!(お~さん!)
トランプ警備ものものしい国会議事堂前の憲政記念館講堂。
10時~17時まで、「水循環基本法を動かすシンポジウム」が
開催された。主催は、水循環基本法を動かす国民運動協議会。
全国水循環交流会からの要請で講演集へ誌上発表したことも
あり、参加した。
基本法は、議員立法として全会一致で成立した経緯もあり、
関係国会議員が多数参加し挨拶があった。
その後午前中は、基調講演2本、朗読劇「春の小川」発表。
午後は、各論講演5本、意見発表8本。
最後に、「水循環基本法の的確な履行と水制度及び
水行政改革の断行を求める声明書」の発表があり、
盛会裏に閉会した。
我々がすべきことは、流域の健全な水循環のために
「いい川づくり・流域づくり」の声をあげ汗を流すこと。
しかし、結果を出すのは容易ではない。
①稲場紀久雄事務局長②森山浩行議員③~⑥各論発表。
①



④



「玉川上水ネット」の総会終了!
2019.5.19
三鷹駅に近い西久保コミュニティセンターにて、
わが「玉川上水野火止用水ネットワーク・東大和」が
加盟している「玉川上水ネット」総会が開催され無事終了。
「玉川上水・分水網保全活用プロジェクト」が2016年に
ユネスコの「プロジェクト未来遺産」に登録されて以降、
諸活動を進めているが、昨年は、市民が選ぶ
「玉川上水・分水網遺構100選」を選出し発表した。
現在取りまとめ中だがまもなく冊子として発行することになる。
また、これの持ち回り展示会を実施すべく実行委員会を
発足させた。今年は、これらを滞りなく行わなければならない。
多くの皆さまのご理解をお願いしたい。
①議案書②会場③講演テーマ④分水網全図⑤江戸初期
⑥野火止用水分岐点
①
②
③
④
⑤
⑥
by Oh!Sun!(お~さん!)
三鷹駅に近い西久保コミュニティセンターにて、
わが「玉川上水野火止用水ネットワーク・東大和」が
加盟している「玉川上水ネット」総会が開催され無事終了。
「玉川上水・分水網保全活用プロジェクト」が2016年に
ユネスコの「プロジェクト未来遺産」に登録されて以降、
諸活動を進めているが、昨年は、市民が選ぶ
「玉川上水・分水網遺構100選」を選出し発表した。
現在取りまとめ中だがまもなく冊子として発行することになる。
また、これの持ち回り展示会を実施すべく実行委員会を
発足させた。今年は、これらを滞りなく行わなければならない。
多くの皆さまのご理解をお願いしたい。
①議案書②会場③講演テーマ④分水網全図⑤江戸初期
⑥野火止用水分岐点
①



④



| HOME |
プロフィール
Author:Oh!Sun!(お~さん!)
写真:カワセミ(空堀川・宮前一の橋付近)
<私のプロフィール>
1.ボランティア
①空堀川を考える会
②柳瀬川空堀川流域連絡会
③緑のボランティア
④空堀川・川まつり市民会議
⑤ふれあい市民運動会実行委員
⑥環境市民の集い実行委員会
⑦奈良橋6・6防災会
⑧東大和防犯協会
⑨東大和・市民の声をとどける会
⑩東大和どっとネットの会
⑪東大和エネルギーの会
⑫東やまと観光ガイドの会
⑬玉川上水ネット
⑭玉川上水野火止用水NW・東大和
⑮まち連(まちおこし連絡会)
⑯明るい選挙推進委員会
⑰オオムラサキ増やし隊
⑱多摩湖音楽祭実行委員会
⑲奈良橋自治会
2.趣味
①サッカー/所沢市社会人サッカー連盟
②茶道/表千家
3.専門
①ISOクウォリティマネジメントシステム
②危険物取扱者
4.所属
①一般社団)日本品質管理学会
②公益社団)日本河川協会
③NPO法人)全国水環境交流会
④NPO法人)空堀川に清流を取り戻す会
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
更新通知登録ボタン///無料
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム