fc2ブログ

KARABORIGAWA

-------------------------------「空堀川を考える会」を中心に”いい川づくり”(多自然川づくり)を進めていますが、「水循環基本法」施行に伴い、---------------------------------------- -- - 活動範囲を”いい流域づくり”へと拡げます。 漢字標記はイメージが悪いので、 英語表記にしました。
KARABORIGAWA TOP  >  2019年07月

”かわフェスタ”in井の頭公園

2019.7.27
台風6号の影響が危ぶまれたが、主催者に実施を確認し
久しぶりに井の頭公園で行われている”かわフェスタ”を訪ねた。
河川の基礎知識、歴史、いきものの展示のほか写真展もあり
いい勉強になった。
今後の活動に活かしたい。
①ポスター、②会場、③防災模型、④神田川今昔、
⑤淀橋水車、⑥外来生物、⑦カイボリの効果。

①ポスター2019_07_27 午前0_19 Office Lens (2)
 ②②会場IMG_20190727_120451 (2)③防災模型2019_07_27 午後0_16 Office Lens (2)④神田川CIMG6722 (2)
 ⑤⑤淀橋水車CIMG6732 (2)⑥外来生物CIMG6760 (2)⑦カイボリの効果CIMG6763 (2)
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2019年07月28日 16:13 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)

”空堀川・夏の清掃”写真報告

2019.7.23
去る7月20日㈯開催の空堀川”夏の清掃活動”が
137名のご参加により無事終了いたしました。
感謝申し上げますとともに、写真報告を掲載いたします。

第37回写真報告_000001
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2019年07月23日 10:07 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)

空堀川河川敷の空間放射線測定結果!

2019.7.22
7/17に実施した空堀川河川敷10箇所の空間放射線測定結果を
まとめました。
市の除染基準値0.24μSv/Hを上回る地点はなく安全であることが
確認されました。
2011年の東日本大震災以降から今回までの推移グラフと併せ
掲載致します。

20190717空堀川空間放射線測定結果_000001
20190717空間放射線推移グラフ(1)_000001
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2019年07月22日 23:46 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)

空堀川河川敷の放射線測定!

2019.7.17
7月20日㈯の第37回クリーンアップを前に、
河川敷10箇所の空間放射線測定を「空堀川を考える会」の
会員有志5名により実施した。
地表5cmと1mについて、各箇所3回の測定。
結果は、いずれも市の除染基準値を下回っており、安全である
ことが確認できた。
①測定/地表5cm、②測定/地表1m、
③護岸にできたアシナガバチの巣、
④フトイに止まったカワセミ。

①地表5cmIMG_20190717_140109 (2)

 ②②地表1mCIMG6665 (2)③アシナガバチCIMG6666 (2)④カワセミCIMG6667 (2)
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2019年07月18日 18:10 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)

玉川上水ネットの動向!(商工会館モーニングセミナー)

2019.7.5
商工会館!倫理法人会主催のモーニングセミナー!
野火止用水ネット・東大和が加盟している”玉川上水ネット”
鈴木事務局長が講師として登場!
応援出席させて頂いた。
玉川上水と分水網に関する現状とネットの諸活動について
ご理解頂くいい機会になった。わが野火止用水ネットとしても
発展を期して頑張らなければとの思いを強くした。
今年度は、遺構100選のまとめと発行、その展示会準備など
大事な事業を控えているが、何より多摩川の水のお試し通水
の実現を前進させたいと願う。
①鈴木講師、②未来遺産から更に、③野火止用水分水点、
④水道インフラ図、⑤清流復活図、⑥世界水フォーラムで発表。

①CIMG6618 (2)②CIMG6617 (2)③野火止用水分㈬CIMG6625 (2)
④水道インフラCIMG6626 (2)⑤清流復活CIMG6627 (2)⑥世界水フォーラムCIMG6628 (2) by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2019年07月13日 22:08 ] 報告 | TB(0) | CM(0)

自治会日帰り旅行!

2019.7.4
奈良橋自治会恒例の日帰りバス旅行!
今回は、①成田空港に隣接の「航空科学博物館」、
②成田山新勝寺、③迎賓館赤坂離宮が対象。
成田山以外は初めてで興味深く見学でき、
バスの中では、今までじっくりと会話できなかった
N氏と共通の話題で盛り上がったのは良かった。
これからも「地縁コミュニティ」を大事にして行きたい!

①~④航空科学博物館、⑤~⑥成田山、⑦~⑨迎賓館赤坂離宮。
①CIMG6583 (2)②CIMG6580 (2)③CIMG6571 (2)
④CIMG6561 (2)⑤CIMG6587 (2)⑥CIMG6597 (2)
⑦CIMG6614 (2)⑧CIMG6611 (2)⑨CIMG6609 (2) by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2019年07月05日 11:47 ] 報告 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

Oh!Sun!(お~さん!)

Author:Oh!Sun!(お~さん!)
写真:カワセミ(空堀川・宮前一の橋付近)
<私のプロフィール>
1.ボランティア
①空堀川を考える会
②柳瀬川空堀川流域連絡会
③緑のボランティア
④空堀川・川まつり市民会議
⑤ふれあい市民運動会実行委員
⑥環境市民の集い実行委員会
⑦奈良橋6・6防災会
⑧東大和防犯協会
⑨東大和・市民の声をとどける会
⑩東大和どっとネットの会
⑪東大和エネルギーの会
⑫東やまと観光ガイドの会
⑬玉川上水ネット
⑭玉川上水野火止用水NW・東大和
⑮まち連(まちおこし連絡会)
⑯明るい選挙推進委員会
⑰オオムラサキ増やし隊
⑱多摩湖音楽祭実行委員会
⑲奈良橋自治会
2.趣味
①サッカー/所沢市社会人サッカー連盟
②茶道/表千家
3.専門
①ISOクウォリティマネジメントシステム
②危険物取扱者
4.所属
①一般社団)日本品質管理学会
②公益社団)日本河川協会
③NPO法人)全国水環境交流会
④NPO法人)空堀川に清流を取り戻す会

最新トラックバック
更新通知登録ボタン///無料

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

カレンダー
06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
QRコード
QR
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
4136位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ゆとり世代
230位
アクセスランキングを見る>>
コンパクト月別アーカイブ