fc2ブログ

KARABORIGAWA

-------------------------------「空堀川を考える会」を中心に”いい川づくり”(多自然川づくり)を進めていますが、「水循環基本法」施行に伴い、---------------------------------------- -- - 活動範囲を”いい流域づくり”へと拡げます。 漢字標記はイメージが悪いので、 英語表記にしました。
KARABORIGAWA TOP  >  2019年08月

空堀川の今!

2019.8.29
7月の草刈り後の空堀川を観察。
わずか1ヶ月半でずいぶんと草が伸びた。
緑豊かと観るか、それともすぐに刈るべきと
考えるか?
環境に対する考え方はひとそれぞれ!
ただ、地球温暖化による気候異常を考えると
答えは「ヒトと自然の共生」に辿りつくのでは
ないでしょうか。
①木陰の釣り人、②上橋上流、③外来種シナダレスズメガヤ、
④奈良橋川合流点。

①釣り人20190829_101732 (2)
 ②②上橋上流20190829_102525 (2)③シナダレスズメガヤ20190829_102724 (2)④合流点20190829_104229 (2)
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2019年08月31日 14:48 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)

観光ガイド「歴史まち歩き」実踏!

2019.8.26
「歴史ロマンまち歩き」実施に備えての実踏!
上北台駅に集合し、空堀川立野橋~蓮華寺~要石~
慶性院~芋窪庚申塔などを回った。
本番実施日は9月17日。今日のような晴天を望みたい!
①石澤山愛染院蓮華寺、②弘法大師像、③要石、
④白部山慶性院本堂、⑤弁財天など三像、⑥芋窪庚申塔。

①蓮華寺CIMG6941 (2)②弘法大師像CIMG6953 (2)③要石CIMG6960 (2)
④慶性院CIMG6970 (2)⑤同院三像CIMG6969 (2)⑥芋窪庚申塔CIMG6975 (2)
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2019年08月27日 00:33 ] 観光ガイド | TB(0) | CM(0)

玉川上水ネット前代表逝く!

2019.8.23
玉川上水野火止用水ネットワーク・東大和が
加盟する玉川上水ネット前代表の故柴俊男氏の
葬儀が行われた。享年83。
体調を崩されてから僅か3ヶ月ほどの旅立ち。
お人柄が思い起こされ悲しみが深いが、
後を継ぐ一人として責任を思う。
ご冥福を祈りたい!合掌!
①故柴俊男氏、②未来遺産登録記事、③西村代表弔辞、
④喪主挨拶。

 ①①故柴俊男氏CIMG6939 (2)②未来遺産登録CIMG6929 (2)③弔辞CIMG6934 (2)
④喪主挨拶CIMG6940 (2)

by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2019年08月24日 00:22 ] 野火止用水 | TB(0) | CM(0)

だれでも縁日!

2019.8.18
中央公民館ホール!だれでも縁日が開催された。
主催は、東大和市地域自立支援協議会・東大和市。
第2回空堀川・川まつりの参考のため覗いてみた。
手話を取り入れたくだものカード釣りゲームやミニボウリング
など参考になった。
①手話ゲーム1②手話ゲーム2③ミニボウリング
④ポスター。

 ①②手話ゲーム1CIMG6922 (2)③手話ゲーム2CIMG6921 (2)④ミニボーリングCIMG6920 (2)
①縁日ポスターdb118a991289ea515a09745cc4ba947a_000001 (2) by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2019年08月23日 23:27 ] 報告 | TB(0) | CM(0)

8/10読売新聞夕刊!玉川上水をお濠まで!

2019.8.10
読売新聞夕刊に、玉川上水をお濠まで通水するという
東京都の構想が載った。
"玉川上水野火止用水ネットワーク・東大和"が加盟している
"玉川上水ネット"などが取り組んでいる活動の結果が
現れ始めたが、これは序の口!
見守って頂きたい。

20190810読売新聞夕刊-2_000001 (2) by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2019年08月14日 18:06 ] 野火止用水 | TB(0) | CM(0)

奈良橋自治会納涼盆踊り・無事終了!

2019.8.10
奈良橋市民センター館庭にて行われた
奈良橋自治会第26回盆踊り大会が無事終了した。
大勢のご協力者と参加者の皆さんに感謝したい。
①櫓を囲む踊り連、②会場入口横断幕、
③本部受付、④模擬店の賑わい、
⑤花火の時間、⑥ごみの分別も丁寧に。

①IMG_20190810_190335 (2)②IMG_20190810_191031 (2)
③IMG_20190810_190630 (2)④IMG_20190810_190821
⑤IMG_20190810_195852⑹2019_08_10 午後7_17 Office Lens (2)
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2019年08月13日 12:04 ] 報告 | TB(0) | CM(0)

東京の川シンポジウム!

2019.7.30
都庁都民ホール!河川愛護月間恒例のシンポジウム!
今年のテーマは、「河川における防災対策のあり方」。
講演は、以下の3本であった。
①布村中大教授「最近の水害の特徴と減災のためにできること」
②岡田沙也加気象キャスター「気象災害に備える?」
③西園寺河川部防災課長「東京都が発信する河川の防災情報」
地球温暖化によって起こる大型台風や局地的豪雨などの情報に
注意を払い、いかに的確に行動するかを考えさせられる
シンポジウムになった。
①ポスター、②人はなぜ避難しないのか?
③水災害総合情報システム、④浸水予想区域図。

①20190729東京の川シンポチラシ (2)
 ②②最大の問題点CIMG6785 (2)③水防災システムCIMG6791 (2)④浸水予想改訂版CIMG6800 (2)

by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2019年08月03日 22:18 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

Oh!Sun!(お~さん!)

Author:Oh!Sun!(お~さん!)
写真:カワセミ(空堀川・宮前一の橋付近)
<私のプロフィール>
1.ボランティア
①空堀川を考える会
②柳瀬川空堀川流域連絡会
③緑のボランティア
④空堀川・川まつり市民会議
⑤ふれあい市民運動会実行委員
⑥環境市民の集い実行委員会
⑦奈良橋6・6防災会
⑧東大和防犯協会
⑨東大和・市民の声をとどける会
⑩東大和どっとネットの会
⑪東大和エネルギーの会
⑫東やまと観光ガイドの会
⑬玉川上水ネット
⑭玉川上水野火止用水NW・東大和
⑮まち連(まちおこし連絡会)
⑯明るい選挙推進委員会
⑰オオムラサキ増やし隊
⑱多摩湖音楽祭実行委員会
⑲奈良橋自治会
2.趣味
①サッカー/所沢市社会人サッカー連盟
②茶道/表千家
3.専門
①ISOクウォリティマネジメントシステム
②危険物取扱者
4.所属
①一般社団)日本品質管理学会
②公益社団)日本河川協会
③NPO法人)全国水環境交流会
④NPO法人)空堀川に清流を取り戻す会

最新トラックバック
更新通知登録ボタン///無料

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

カレンダー
07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QR
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
4136位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ゆとり世代
230位
アクセスランキングを見る>>
コンパクト月別アーカイブ