fc2ブログ

KARABORIGAWA

-------------------------------「空堀川を考える会」を中心に”いい川づくり”(多自然川づくり)を進めていますが、「水循環基本法」施行に伴い、---------------------------------------- -- - 活動範囲を”いい流域づくり”へと拡げます。 漢字標記はイメージが悪いので、 英語表記にしました。
KARABORIGAWA TOP  >  2020年07月

シンポジウム”流域治水の最前線”!

2020.7.22
参議院議員会館!テーマは"流域治水の最前線"!
副題は"温暖化時代の水害政策を求めて"!
お誘いがあり、コロナを恐れながら久しぶりに電車に乗った。
勉強にはなったが質問時間も短くやや不満が残る結果となった。
いずれにせよ川ボランティアの立場としても永遠の課題である。
引き続き注視して行きたい。
①会場②次第③ゲスト紹介④リスクの定義⑤流域治水の考え方。

①CIMG9076 (2)
②2020_07_22 午後1_56 Office Lens (2)③2020_07_22 午後1_57 Office Lens (2)
④CIMG9094 (2)
⑤CIMG9097 (2) by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2020年07月26日 12:10 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)

オオムラサキと夏の虫!

2020.7.19
郷土博物館主催の”オオムラサキと夏の虫”イベントが
子どもたちとオオムラサキ増やし隊のコラボで開催された。
残念ながらこの日はオオムラサキの姿を観ることができなかった
が、カブトムシ、カナブン、タマムシ、クワガタなどの
様々な昆虫やヤマユリ、ヤブカンゾウなどの花々に出会うことが
でき楽しい一時を過ごすことができた。
①集合、②標本③~④観察風景、⑤ヤマユリ⑥ヤブカンゾウ
⑦⑧⑨⑩「観察だより」。

①20200719_093311
    ②②20200719_093431③CIMG0015④CIMG0017
⑤CIMG0029⑥CIMG0032
⑦2020_07_23 午後5_13 Office Lens (2)⑧2020_07_23 午後5_14 Office Lens (2)
⑨2020_07_23 午後5_14 Office Lens (3)⑩2020_07_23 午後5_15 Office Lens (2)
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2020年07月26日 11:23 ] オオムラサキ増やし隊 | TB(0) | CM(0)

野火止緑地樹木観察会!

”野火止緑地樹木観察会”を下記の通り開催致します。
7月20日より先着15名で申込み開始になりました。
まだ、余裕がありますのでお申込みをお急ぎ下さい。
夏休みに入った小学生(4年生~6年生)も大歓迎です。
1.開催日時:2020.8.3㈪ 9:30~11:30
2.集合場所:東大和市駅改札口前
3.観察場所:野火止緑地
4.講師:下村憲司氏
5.募集数:先着15名(受付期間7/20~7/27)
6.参加費:無料(行事保険加入)
7.主催:玉川上水野火止用水ネットワーク・東大和
8..申込先:小倉

(TEL 070-1448-0658、Eメール:yasogura@jcom.zaq.ne.jp)
20200803チラシ野火止用水樹木観察会カラー_000001 (2) by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2020年07月21日 23:25 ] 野火止用水 | TB(0) | CM(0)

空堀川!夏のミニ清掃!

2020.7.18
第39回クリーンアップとして「夏の清掃活動」を予定して
いましたが、コロナ感染防止と雨天を考慮し、一般参加者には
中止を連絡し、”空堀川を考える会”会員有志のみによる
「ミニ清掃」に切り替え小雨の中実施しました。
その後7/20㈪に、収集業者から連絡が入り、収集結果は
重量50kg、容量0.6m3とのことでした。
①②結果と収集状況、③④⑤管理通路の花々。

①20200718_113335 (2)②CIMG9045 (2)
 ③③CIMG9051 (2)④CIMG9058 (2)⑤CIMG9054 (2)
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2020年07月19日 17:20 ] 空堀川 | TB(0) | CM(2)

空堀川河川敷の空間放射線測定!

2020.7.16
空堀川・夏の清掃活動を前に河川敷の空間放射線を測定した。
3.11東日本大震災以降毎回行ってきた恒例の調査。
最近は、東大和市の除染基準値0.24μSv/Hを下回っており
今回も安全であることが確かめられた。
①②測定風景②③結果データ。

①20200716_100536
②2020-07-16放射線測定1
20200716空堀川空間放射線測定結果_000001
20200716空堀川放射線測定最大値推移グラフ_000001
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2020年07月17日 23:47 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)

7/18の空堀川・夏の清掃活動は中止!

20200718夏の清掃第39回清掃チラシ中止版_000001
7月18日㈯午前中に予定していた”空堀川・夏の清掃活動”は、
新型コロナウイルスの感染状況に鑑み、また雨天が予想される
ため中止とし、「空堀川を考える会」の会員のみによる
”ミニ清掃”に変更致します。
お申込み頂いた多くの皆さまに感謝とお詫びを申し上げます。
次回クリーンアップは、11月を予定しております。
よろしくお願い申し上げます。
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2020年07月17日 18:58 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)

空堀川!夏の清掃活動!

20200718夏の清掃第39回チラシ
コロナ&熱中症対策上、市報等へも掲載せず、
小規模にて実施致します。
当日の飛び込み参加はできません!
参加希望者は、必ず事前に氏名・連絡先(電話番号)を
お届け下さい!
詳細は、掲載のチラシを参照下さい。
連絡先:空堀川を考える会 小倉
tel:070-1448-0658 
E-mail:yasogura@jcom.zaq.ne.jp
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2020年07月12日 23:56 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

Oh!Sun!(お~さん!)

Author:Oh!Sun!(お~さん!)
写真:カワセミ(空堀川・宮前一の橋付近)
<私のプロフィール>
1.ボランティア
①空堀川を考える会
②柳瀬川空堀川流域連絡会
③緑のボランティア
④空堀川・川まつり市民会議
⑤ふれあい市民運動会実行委員
⑥環境市民の集い実行委員会
⑦奈良橋6・6防災会
⑧東大和防犯協会
⑨東大和・市民の声をとどける会
⑩東大和どっとネットの会
⑪東大和エネルギーの会
⑫東やまと観光ガイドの会
⑬玉川上水ネット
⑭玉川上水野火止用水NW・東大和
⑮まち連(まちおこし連絡会)
⑯明るい選挙推進委員会
⑰オオムラサキ増やし隊
⑱多摩湖音楽祭実行委員会
⑲奈良橋自治会
2.趣味
①サッカー/所沢市社会人サッカー連盟
②茶道/表千家
3.専門
①ISOクウォリティマネジメントシステム
②危険物取扱者
4.所属
①一般社団)日本品質管理学会
②公益社団)日本河川協会
③NPO法人)全国水環境交流会
④NPO法人)空堀川に清流を取り戻す会

最新トラックバック
更新通知登録ボタン///無料

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

カレンダー
06 | 2020/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
QRコード
QR
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
4136位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ゆとり世代
230位
アクセスランキングを見る>>
コンパクト月別アーカイブ