fc2ブログ

KARABORIGAWA

-------------------------------「空堀川を考える会」を中心に”いい川づくり”(多自然川づくり)を進めていますが、「水循環基本法」施行に伴い、---------------------------------------- -- - 活動範囲を”いい流域づくり”へと拡げます。 漢字標記はイメージが悪いので、 英語表記にしました。
KARABORIGAWA TOP  >  2020年11月

狭山丘陵の新河岸川水系源流域を探索!

10/29に空堀川を考える会が実施した狭山丘陵源流探索の
写真報告です。
いつもは、空堀川の源流である野山北公園奥の林道や沢の
観察を行いますが、今回は、狭山湖(山口貯水池)西側の
空堀川の本流である新河岸川水系の柳瀬川源流域を
探索しました。初めて見るものも多く勉強になりました。
丘陵の北側にある「さいたま緑の森博物館」は、今年で
25周年とのこと。記念品を買うことになりました。
ご意見等頂ければ幸いです。
①写真報告、②探索コース地図。

20201029丘陵探索写真報告_000001 (2)
20201029丘陵探索源流探索MAP_000001 (3) by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2020年11月28日 21:31 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)

空堀川河川敷の空間放射線測定結果!

11/21の第40回クリーンアップに先立ち、
11/18、空堀川を考える会会員有志により河川敷10箇所の
空間放射線測定を実施しました。
各箇所地上5cmと1mについて、それぞれ3回測定し
結果をまとめました。
東大和市の除染基準値0.24μSv/hを超えるいわゆる
ホットスポットはなく、安全であることが確認できました。
資料として2011年からの最高値の推移グラフも
ご覧下さい。
①測定中、②今回のデータ、③最高値推移グラフ。

20201118_143226 (2)
20201118空堀川の放射線調査記録_000001 (2)
20201118放射線最高値推移グラフ_000001 (2) by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2020年11月27日 10:13 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)

空堀川!秋の清掃活動写真報告!

2020.11.21に実施した空堀川第40回クリーンアップの
写真報告をいたします。
次回は、来年4月を予定しております。
よろしくご支援、ご参加をお願い申し上げます。

第40回写真報告_000001 (2) by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2020年11月26日 01:05 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

Oh!Sun!(お~さん!)

Author:Oh!Sun!(お~さん!)
写真:カワセミ(空堀川・宮前一の橋付近)
<私のプロフィール>
1.ボランティア
①空堀川を考える会
②柳瀬川空堀川流域連絡会
③緑のボランティア
④空堀川・川まつり市民会議
⑤ふれあい市民運動会実行委員
⑥環境市民の集い実行委員会
⑦奈良橋6・6防災会
⑧東大和防犯協会
⑨東大和・市民の声をとどける会
⑩東大和どっとネットの会
⑪東大和エネルギーの会
⑫東やまと観光ガイドの会
⑬玉川上水ネット
⑭玉川上水野火止用水NW・東大和
⑮まち連(まちおこし連絡会)
⑯明るい選挙推進委員会
⑰オオムラサキ増やし隊
⑱多摩湖音楽祭実行委員会
⑲奈良橋自治会
2.趣味
①サッカー/所沢市社会人サッカー連盟
②茶道/表千家
3.専門
①ISOクウォリティマネジメントシステム
②危険物取扱者
4.所属
①一般社団)日本品質管理学会
②公益社団)日本河川協会
③NPO法人)全国水環境交流会
④NPO法人)空堀川に清流を取り戻す会

最新トラックバック
更新通知登録ボタン///無料

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

カレンダー
10 | 2020/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
QRコード
QR
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
5951位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ゆとり世代
291位
アクセスランキングを見る>>
コンパクト月別アーカイブ