fc2ブログ

KARABORIGAWA

-------------------------------「空堀川を考える会」を中心に”いい川づくり”(多自然川づくり)を進めていますが、「水循環基本法」施行に伴い、---------------------------------------- -- - 活動範囲を”いい流域づくり”へと拡げます。 漢字標記はイメージが悪いので、 英語表記にしました。
KARABORIGAWA TOP  >  2021年11月

東村山市環境フェア!

2021/11/30 東村山中央公民館にて今日から開催の
”東村山市環境フェア”を訪ねた。
おつきあいのある河川保護2団体”空堀川に清流を取り戻す会”
及び”北川かっぱの会”が出展しているからである。
そのほかにも”東村山エナジー”もいつもの顔である。
それぞれが工夫をこらしての出展!
12/5㈰までの開催!ぜひ、ご来場を!
①空堀川に清流を取り戻す会、②北川かっぱの会、
③東村山エナジー。

①清流を取り戻す会CIMG0368 (2)
②北川かっぱの会CIMG0371 (2)
③東村山エナジーCIMG0372 (2) by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2021年11月30日 21:38 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)

空堀川河川敷の空間放射線測定結果!

11/12、秋の清掃活動に先立ち、空間放射線測定を行いました。
報告が前後しましたが、下記にデータを添えて報告致します。
10年前から比較して間違いなく値は低下しています。
4年程前から市の除染基準値0.24μSv/hを下回っております。
①地上1m測定、②地上5cm測定、③10年間の推移グラフ

    ①CIMG9663 (2)CIMG9662 (2)
20211112放射線測定結果&推移グラフ_000001

by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2021年11月29日 22:09 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)

多摩川流域オンラインセミナー!

11/27午後、多摩川流域懇談会主催のオンラインセミナーが開催
された。テーマは、グリーンインフラ!
勉強になったが、いかに実践し、社会貢献の実を挙げるかが課題
と感じた。水循環、流域治水、カーボンニュートラルの視点から
グリーンインフラの効用を数値目標として展望し、実践するかが
問われる。東大和市内、空堀川流域の一部にも事例はあるが、
候補地点も存在する。実例を増やしたいと願う。
多くのご意見を伺いたい。

①案内ポスター、②プログラム、③グリーンインフラ定義、
④グリーンインフラの効用、⑤地域循環共生圏。
③~⑤資料は、基調講演/岩浅有記氏提供から抜粋。

①20211127第54回流域セミナー案内
②20211127第54回流域セミナープログラム
  ③③グリーンインフラの定義④グリーンインフラの効用⑤地域循環共生圏 by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2021年11月27日 23:24 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)

空堀川・秋の清掃活動!終了報告!

去る11/20㈯、空堀川第43回クリーンアップを実施しました。
収束傾向とは言えコロナ禍の中、参加者事前登録制とし、
小規模にて行いましたが、42名のご参加者を得て、好天にも
恵まれ無事終了できました。
ご参加の皆さま、ご支援者に感謝申しあげます。
本日、回収業者より収集ゴミの量(85kg)の報告がありました
ので、写真報告としてまとめました。ご確認下さい。
第43回写真報告_000001 (2) by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2021年11月22日 21:57 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)

小春日和の空堀川!

今日11月7日は立冬だが、それにしては風もなく暖かい。
清水富士見緑地で青空喫茶があると聞き足を運んだ。
頂いたミントのハーブティーのほのかな香りに癒やされた。
帰りの空堀川は、鳥や子どもたちでのどかな小春日和そのもの。
川の恵みに感謝!

①昼下がりの鳥たち②青空喫茶③水辺の子どもたち④コサギ
⑤飛立ったコサギ

①昼下がりの鳥たちCIMG9621 (2)
②青空喫茶CIMG9617 (2)③水辺の子どもたちCIMG9623 (2)
④コサギCIMG9624 (2)⑤飛立ったコサギCIMG9622 (3)
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2021年11月07日 18:55 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)

玉川上水分水網遺構100選オンラインシンポジウム!

第2回オンラインシンポジウムのご案内です。
期日が間近ですが、下記案内からお申込みください。
20211106玉上シンポ第2回リーフレット_000001 (2)

20211106玉上シンポ第2回リーフレット_000002 (2) by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2021年11月04日 22:17 ] 野火止用水 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

Oh!Sun!(お~さん!)

Author:Oh!Sun!(お~さん!)
写真:カワセミ(空堀川・宮前一の橋付近)
<私のプロフィール>
1.ボランティア
①空堀川を考える会
②柳瀬川空堀川流域連絡会
③緑のボランティア
④空堀川・川まつり市民会議
⑤ふれあい市民運動会実行委員
⑥環境市民の集い実行委員会
⑦奈良橋6・6防災会
⑧東大和防犯協会
⑨東大和・市民の声をとどける会
⑩東大和どっとネットの会
⑪東大和エネルギーの会
⑫東やまと観光ガイドの会
⑬玉川上水ネット
⑭玉川上水野火止用水NW・東大和
⑮まち連(まちおこし連絡会)
⑯明るい選挙推進委員会
⑰オオムラサキ増やし隊
⑱多摩湖音楽祭実行委員会
⑲奈良橋自治会
2.趣味
①サッカー/所沢市社会人サッカー連盟
②茶道/表千家
3.専門
①ISOクウォリティマネジメントシステム
②危険物取扱者
4.所属
①一般社団)日本品質管理学会
②公益社団)日本河川協会
③NPO法人)全国水環境交流会
④NPO法人)空堀川に清流を取り戻す会

最新トラックバック
更新通知登録ボタン///無料

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

カレンダー
10 | 2021/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
QRコード
QR
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
4136位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ゆとり世代
230位
アクセスランキングを見る>>
コンパクト月別アーカイブ