fc2ブログ

KARABORIGAWA

-------------------------------「空堀川を考える会」を中心に”いい川づくり”(多自然川づくり)を進めていますが、「水循環基本法」施行に伴い、---------------------------------------- -- - 活動範囲を”いい流域づくり”へと拡げます。 漢字標記はイメージが悪いので、 英語表記にしました。
KARABORIGAWA TOP  >  2022年03月

空堀川!ミニ清掃報告!

2022.3.28
”空堀川を考える会”会員有志による”ミニ清掃”を行いました。
上からは見えないゴミをたくさん回収しました。
写真は、さまざまなゴミと集積した結果です。
都の建設事務所に連絡し引き取ってもらいました。

①管理通路の空き缶、②河川敷の鉄筋、③バイクのタイヤ、
④工事資材、⑤タバコの吸い殻、⑥~⑦集積したゴミ。

①20220328_134825 (2)②20220328_141919 (2)③20220328_142106 (2)
  ④④20220328_143029 (2)⑤20220328_143901 (2)
  ⑥⑥20220328_154318 (2)⑦20220328_154336 (2)

by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2022年03月30日 11:45 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)

郷土博物館企画展”空堀川の鳥たち”

2022.3.29
東大和市立郷土博物館企画展示”空堀川の鳥たち”を見学。
3/19~5/5まで開かれる展示会です。
空堀川に多くの鳥たちが訪れていることが判ります。
実際に川に出向くとその恵みを実感できる筈!
会場の様子は下の写真で想像してみてください。
観察会は、4/3㈰に行われます。お申込みを!
①会場入口②会場③挨拶④~⑤展示パネル。

①20220329_140523 (2)
②20220329_140426 (2)
③2022_03_29 午後1_46 Office Lens (2)
         ④④2022_03_29 午後2_03 Office Lens (1)⑤2022_03_29 午後2_03 Office Lens (2) by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2022年03月29日 22:52 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)

空堀川源流域/野山北公園の今!

2022.3.28
隙間時間を見つけて野山北公園を訪ねた。
春が間違いなく進んでいることが確認できた。
①カタクリ群生地②カタクリの花③学習園とミズバショウ
④咲き始めたミズバショウ⑤ドングリの芽吹き。

20220328①カタクリ群生地_110358 (2)
20220328➁カタクリ_110324 (2)
      ③③ミズバショウ20220328_110526 (2)④ミズバショウ20220328_110226 (2)⑤ドングリの芽吹き20220328_110636 (2) by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2022年03月29日 16:39 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)

空堀川!春の清掃活動!

”空堀川・春の清掃活動”を下記内容にて実施致します。
コロナ対策のため事前申込みとし、規模を縮小して実施することに致しました。
お申込みのほどよろしくお願い致します。
1.日時:2022.4.16㈯、集合9時~
2.場所:集合/上砂一の橋右岸広場、作業終了予定/11時
3.申込み先:小倉(070-1448-0658)
4.主催:空堀川を考える会
5.後援:東京都北多摩北部建設事務所
6.協賛:東大和市、森永乳業(株)東京多摩工場
7.助成:東京都公園協会、東大和市社会福祉協議会
<詳細は、下のポスターを参照ください。>

20220416春の清掃第44回カラー_000001 by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2022年03月26日 00:29 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)

新聞記事紹介!物質循環としての川の役割!

20223.12 日経朝刊コラム「交遊抄」の記事紹介。
執筆者は、写真家大竹英洋氏。タイトルは”地球規模の視点”。
「森は海の恋人」運動で知られる牡蠣養殖家の畠山重篤氏との
交遊や牡蠣養殖に大事な鉄分が森から川の力を借りて海へと
もたらされることなどSDGsにも関わる内容に思わず膝を打った
記事であった。
空堀川においても、多くの栄養素が水源林から川へと流れ込み
たくさんの魚や鳥・虫・草花などが見られるようになって今日の
姿があることと自然の偉大さ、川の恵みに改めて感謝したい。

2022_03_12 午後1_39 Office Lens (2)
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2022年03月12日 15:04 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)

空堀川!2月のミニ清掃報告!

2022.2.28に実施した”空堀川ミニ清掃”の結果を報告致します。
20220228空堀川ミニ清掃写真報告通算11回_000001 (2) by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2022年03月09日 16:54 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)

お知らせ!”空堀川の鳥たち”企画展と観察会!

東大和市立郷土博物館にて、下記の通り、開催されます。
どうぞ、ご来場を!
1.展示期間:2022.3.19㈯~5.5㈷
2.時間:AM9~PM5
3.会場:東大和市立郷土博物館展示室(入場無料)
<観察会:4月3日㈰ 9:30~ 要/申込み>
詳細は、下記ポスターを参照願います。

①表2022_03_08 午後7_47 Office Lens (3)
②裏2022_03_08 午後7_47 Office Lens (2)
by Oh!Sun!(お~さん!)
[ 2022年03月08日 20:24 ] 空堀川 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

Oh!Sun!(お~さん!)

Author:Oh!Sun!(お~さん!)
写真:カワセミ(空堀川・宮前一の橋付近)
<私のプロフィール>
1.ボランティア
①空堀川を考える会
②柳瀬川空堀川流域連絡会
③緑のボランティア
④空堀川・川まつり市民会議
⑤ふれあい市民運動会実行委員
⑥環境市民の集い実行委員会
⑦奈良橋6・6防災会
⑧東大和防犯協会
⑨東大和・市民の声をとどける会
⑩東大和どっとネットの会
⑪東大和エネルギーの会
⑫東やまと観光ガイドの会
⑬玉川上水ネット
⑭玉川上水野火止用水NW・東大和
⑮まち連(まちおこし連絡会)
⑯明るい選挙推進委員会
⑰オオムラサキ増やし隊
⑱多摩湖音楽祭実行委員会
⑲奈良橋自治会
2.趣味
①サッカー/所沢市社会人サッカー連盟
②茶道/表千家
3.専門
①ISOクウォリティマネジメントシステム
②危険物取扱者
4.所属
①一般社団)日本品質管理学会
②公益社団)日本河川協会
③NPO法人)全国水環境交流会
④NPO法人)空堀川に清流を取り戻す会

最新トラックバック
更新通知登録ボタン///無料

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

カレンダー
02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
QRコード
QR
アクセスカウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
4136位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ゆとり世代
230位
アクセスランキングを見る>>
コンパクト月別アーカイブ