全国一斉水質調査!
2019.6.2
環境市民の集いの閉会を待って、直ちに空堀川へ!
いつも6月第一日曜日は忙しい。
二つのイベントが「世界環境デー」に近い日曜日に
行われるからである。
空堀川を考える会は、市内の3箇所をサンプル採取地点と
定めている。
現場での測定項目は、気温、水温、流れ幅、水深、流速であるが
流速は流速計がないため、浮きを流して行うアナログ方法で
行うため風や様々な障害があり難しい。
また、この時期は水量が少なく昨年は奈良橋川が涸れていたが、
今回も、北高木橋下流の奈良橋川が空堀川へ合流する
地点は涸れており、サンプル採取はできなかった。
検査項目は、COD、PH、EC,NO2-N、NO4-N、透視度。
締切りまでに結果を本部に送らなければならない。
①新砂の川橋下流、②北高木橋下流、③清水橋下流。
①
②
③
by Oh!Sun!(お~さん!)
環境市民の集いの閉会を待って、直ちに空堀川へ!
いつも6月第一日曜日は忙しい。
二つのイベントが「世界環境デー」に近い日曜日に
行われるからである。
空堀川を考える会は、市内の3箇所をサンプル採取地点と
定めている。
現場での測定項目は、気温、水温、流れ幅、水深、流速であるが
流速は流速計がないため、浮きを流して行うアナログ方法で
行うため風や様々な障害があり難しい。
また、この時期は水量が少なく昨年は奈良橋川が涸れていたが、
今回も、北高木橋下流の奈良橋川が空堀川へ合流する
地点は涸れており、サンプル採取はできなかった。
検査項目は、COD、PH、EC,NO2-N、NO4-N、透視度。
締切りまでに結果を本部に送らなければならない。
①新砂の川橋下流、②北高木橋下流、③清水橋下流。
①



by Oh!Sun!(お~さん!)
≪ 車イス体験まち歩き! | HOME | 第34回環境市民の集い。無事終了! ≫
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:Oh!Sun!(お~さん!)
写真:カワセミ(空堀川・宮前一の橋付近)
<私のプロフィール>
1.ボランティア
①空堀川を考える会
②柳瀬川空堀川流域連絡会
③緑のボランティア
④空堀川・川まつり市民会議
⑤ふれあい市民運動会実行委員
⑥環境市民の集い実行委員会
⑦奈良橋6・6防災会
⑧東大和防犯協会
⑨東大和・市民の声をとどける会
⑩東大和どっとネットの会
⑪東大和エネルギーの会
⑫東やまと観光ガイドの会
⑬玉川上水ネット
⑭玉川上水野火止用水NW・東大和
⑮まち連(まちおこし連絡会)
⑯明るい選挙推進委員会
⑰オオムラサキ増やし隊
⑱多摩湖音楽祭実行委員会
⑲奈良橋自治会
2.趣味
①サッカー/所沢市社会人サッカー連盟
②茶道/表千家
3.専門
①ISOクウォリティマネジメントシステム
②危険物取扱者
4.所属
①一般社団)日本品質管理学会
②公益社団)日本河川協会
③NPO法人)全国水環境交流会
④NPO法人)空堀川に清流を取り戻す会
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
更新通知登録ボタン///無料
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム